『継続は力なり』をはき違えてはいけない

文字数 1,703文字

 継続することは確かに力になるし、プラスになることが多い。
 そして続ける、続いたことが自分に自信をつける。
 しかし継続は習慣になった時初めて、ストレスなく続けられるようになるのだ。
 
 だが、継続は継続であって休んではいけないということではない。
 
 考えてみて欲しい。
 あなたは5年○○社に勤務している。
 週5出勤で定時に上がれる。
 生活の安定した給料をもらっているし、年に2回長めの休暇あり。

 これ、凄く続きそうと思いませんか?
 帰ったら何しよう。疲れた時は寝れるなあ。
 無理しない、休める、自由があるから続くんですよね。
 休んだからと言って、仕事を忘れるなんてことはない。
 むしろリフレッシュできるから、楽に続けられるはずです。

 ではこちらはどう?
 あなたは5年○○社に勤務している。
 週7出勤で12時間労働。
 毎日残業だから給料はそれなりにもらっているけれど休みがなくて自由もない。
 まるで奴隷だ。

 こんなの危機は感じても嬉々とはならない。
 好きなことも同じ、無理なく続けられるから力となる。

 Twitterで『マスクはずそう』タグを使っている人たちを見ると、バカなのだろうか?
 と思う。

 マスクは強制ではない。ただし、密集地では他の人に感染してしまう場合があるからマスクをしてねといっている。ルールは他人を不快にしないために守るべき。
 その基礎は変わらないの。

 よく考えて見て?
『濃厚接触者』という言葉をはじめて聞いた時、あなたは『なんだそりゃ?!』と思いませんでしたか?
 日本人というのは、他人とそんなに接触しない文化の中に生きてるんですよ。
『濃厚接触』と聞いたら、ベタベタ触るか、セックスかな? と思った人はたくさんいるはずなんですよ。
 なんだそれ、気持ち悪いなと思った人もたくさんいるはず。
 それが日本人なんですよ。

 マスク外してその辺に菌をまき散らしてるのかと思うと、気持ち悪い以外の何ものでもない。
 『マスクは雑巾』などという人たちもいたけれど、それを見た普通の人は『お前が雑巾だ』と思うんですよ。それくらい日本人は綺麗を好む。
 風呂好きが多いのも日本人。

 人に迷惑をかけないためにマスクをしている人はたくさんいます。
 別に同調圧力でしているわけじゃない。
 他人に迷惑をかけないことが当たり前だから。
 それが日本人の民族性なのね。
 わざわざ『マスク外そう』と徒党を組まなきゃマスクも外せないのは、自分がないから。
 外せるところで外している人もたくさんいるんですよ。
 そういう人たちはPTOに合わせている。
 職場ではするけれど、車の中、外ではしないなど。
『マスクを外そう』タグを使っている人は、一人で入る自宅のトイレでもマスクをしているのだろうか? と不思議に思う。強制じゃないのだから空気を読んでつけ外しをすればいいだけの話し。
 それこそ同調圧力であり、他人にOKと言われなきゃ外せないような人形なのね。
 ほんと、世の中バカしかいない。
 何を考えて毎日生きてるの?
 バカは関東圏に多いなと思うけれど。

────閑話休題

 継続は力なりというのは、休んでも良いの。
 やれない時に「自己嫌悪」に陥ったり「罪悪感」を持つ必要はない。
 まず第一に、「続けようとしているのは自分であって、他人じゃない」ということを忘れないで。
 あなたがサボろうと、他人の知ったことではない。
 仕事なら仕方ないので有給休暇でもとって。

 やれない自分に罪悪感を持つくらいなら初めから「毎日」続けようとしなくていい。
 曜日を決めたらやれない日があるなら週3日と自由度を持たせたらいい。
 初めから無理する必要もない。
 週3日は執筆する。1500文字になったら公開する。
 この程度でいい。
 いきなり週3日4500文字なんてできっこないの。

 まあ、俺が毎日7500文字から8000文字更新できるのは、継続は力なりの結果なのね。
 仕事していてもそれは可能。
 社畜でない限り。

 大切なのは、
 できない時はやらない。
 書きたいときは有休を使ってでも書け。
 これをやっていれば、スランプにはならない。ストレスもたまらない。
 いつか力になる。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み