創作界は大海原、その海はいつも穏やかとは限らない

文字数 1,014文字

 いつも俺は創作界を大海原に例える。
 そもそもTwitterメインで活動している俺は、TwitterのTLが海にみえているのである。
 
 波間に見え隠れするたくさんのツイート。
 そしてその中で宣伝したり、交流したり、戦っていたりする人たちがいる。

 俺はね、顔が見えない、ネットだから揉めているわけではないと思うんだよね。
 人は皆考え方が違うし、自己を表現するのが創作。
 それは創作界のほぼ全員が分かっているはずなの。
 
 みんなが同じものを書いていて、ラストまで同じだったなら?
 そんなの一作あれば充分でしょう?
 違うからこそ読み手には選ぶ楽しさがあり、書き手には選択の余地がある。
 法律やサイト規約に触れない限り、自由に自己の想像世界を形にすればいい。
 
 みんなわかっているのに揉めるのは、1ツイートが140文字だから。

 その主な理由はここにある。
”主語がない”
 これです。

 Twitterで”俺、俺言っているのはお前だけ”
と言われるほど、俺はツイートで”俺は○○だと思う”という言い方をします。
 個人的にそう思うから言うんであって、別に意識して主語を述べているわけではない。
 だが、大抵の人は自分の呟きは自分が言っているのが当たり前だと思っているので主語がない。
 なので、ツイートってあくまで個人思想なのに、そう見えなくなってしまう。

 たった一人の思想がまるで常識みたいに語られる。
 だから揉めるの。だから反発を食らうの。

 俺のように俺はこう思うというのは、俺個人の意見でしかなく”私はこう思う”という反論の余地がある。ないし、”それはあんたがそう思っているだけだよね”で済むんだよね。

 そして、主語がないのに”断定的な言い方をする人が多い”これは140文字しかないから、訳す必要も出てくるためだと思われる。
 断定するということは、多様性の否定になる。

 例えばどんなに褒めようとしてもね、140文字で伝えようとしたら”普段丁寧な人でも”雑にならざるを得ない。すると、大抵相手に正しく伝わらず、誤解を受けてしまう。
 これが大きな要因となって揉める原因を多々輩出しているのではないか? と俺は思うのである。

 やってしまいがちだけれど、なるべく自分の考えは個人的な考えであるということを述べたうえで、丁寧に伝えるべきである。その方が誤解も受けにくく、揉めない。
 同じような話をしている人がいても、揉めないのはそのためであると思われる。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み