ユーザー座談会会場 Part4

文字数 14,475文字

Part3会場から続きまして、Part4会場になります。
引き続きご活用ください。

takigutir

兜海老さん

ありがとうございます。

共幻社さん、ほんとうに速いですよね。翌日には結果きました。

あとは評価シートを待つだけです。


岡田さん

おめでとうございます:*:・(*´ω`pq゛

佳作から書籍ってスゴイですよね。書きたされるんですか?

岡田さんの作品って独特な世界がクセになりますよね( ,,`・ ω´・) 

>coronaさん


ありがとうございます!!

はい、書き足す感じです。

なのでまだまだ安心できない状況です(^^;;


そう言っていただけると凄く嬉しいです(泣)

>岡田さん

おおおっ、電子書籍化デビューー!

おめでとうございます!(^○^)


葉縞みかささんの「黄昏のクレイドリア」も銀賞受賞しましたね、2人目!


皆さんおめでとうございます!!


>滝口さん

Web作家座談会お疲れ様でした! 非常にためになる機会で、さっそくアドバイスに沿ってあらすじ編集したらお気に入り登録増えてきました。ありがとうございます。(*・ω・)ノ

>ヤドナシさん


そ、そうか僕はデビューするのか!!笑

デビュー…なんていい響きなんだ…。

ありがとうございます(o^^o)

岡田さん、みかささん、おめでとうございます!

全世界で検索、購入出来るようになる……

日本文化に興味のある外国人も買うかもしれない……


つまりっ! これは世界デビューと同じっ!!

>滝口先生

業界の闇にも迫るぶっちゃけ話、とても面白かったです!

ジャンルは変わるけど、自分にもそんな頃があったなぁと思い出しながら楽しませていただきました。

お疲れ様でした!

>滝口先生

座談会と発売日が重なっていろいろお疲れ様でした~(・∀・)


ありがとうございますー!
是非みなさんのお役に立ってもらえれば幸いです!
>碧るいじさん


ありがとうございます!

世界デビュー、、ぶるぶる…((((;゚Д゚)))))))

>滝口先生


座談会&会場設立お疲れ様ですー!

為になるお話を聞けて良かったです。


ありがとうございましたm(._.)m

昨日、共幻社さんから評価シート(魔方陣の攻防1までの評価)を貼ってもいいと許可をいただいたので、貼ります。共幻社さんには、タブレットの不具合もろもろで迷惑かけすぎな気がする。申し訳ありません。


この評価シートと滝口さんの座談会で新木さんの話されてたことが、あまりにもシックリくるので(悪い意味で)、タイムリーですし参考になるかなぁと思います。


私は王道が大好きで、でもちょっと違うお話が書きたい!と書き始め、お話は勇者の召還に失敗します。

書きたかったのは、その1話だけで……。。(〃_ _)σ∥

すっかり満足してすぐに再会する流れになってます。


中盤に出る予定のキャラを初めてキャラフトさんで作り、可愛くできたことに舞い上がってムリヤリ序盤にねじ込みました。

「国立魔術研究所」まるごと序盤にいれる必要性ないです。

こうして序盤のグダグダ感が作られ話数がかさみ、マズイと思ったのが「グノーシス城へ」あたり(遅っ!)慌てて少しまきぎみにし出したのが、「謁見」のあたりです。


共幻社さん、滝口さん、新木さん(見てないかもしれないけど)

ありがとうございました。

>coronaさん
共幻社の評価シートと座談会を受けての自己分析、参考になりました。ありがとうございます! 同じことを僕もやりがちなので気をつけないと……。
コロナさん

私も同じような指摘をいただいているので参考になりますね。

電波の悪いところにいたので遅くなって、すいません。


ヤドナシさん

ありがとうございます。少しでも、お役にたてたなら嬉しいです。

こういうお話書きたい!ってモチベーションにもなるけど難しいです。


歌音さん

ありがとうございます。少しでも、お役にたてたなら嬉しいです。

マジカルミュージック、ひそかにファンだったりします。ナリスが1番すき(///ω///)

4コマ
なるほど……。
ドラクエ4コマ世代としては、トークメーカーの雰囲気にも合っているような企画ですね
ちょうど聖書ラノベ新人賞の締め切り辺りで開催されるのか……漫画についての座談会も続くし、初めてのネーム挑戦してみようかな。
表紙と挿絵を担当しました本が出ます。みなさんよろしくねー。



寝る犬さん作

「BOOK☆WALKER BWインディーズ コンテスト」受賞作品

転移世界のトラック神と、ひかれたようじょ

がリリースされます。(現在予約うけつけ中、配信は21日よりです)


カクヨムBW書籍化ページ https://kakuyomu.jp/publication/category/BW%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA 


BWストアページ https://bookwalker.jp/de75b574af-9a5e-407b-99a5-f2b33fcde58f/


プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000874.000001227.html

応募してたゴマのアレ、今日販売開始になったのだけど、問題がいろいろ。

商品内容、著者の説明書きなし。(これは多分僕だけ)

ジャンルの登録してない。(これ多分全員)

これでどうやって売る気なのか。意味わかんない。


>東雲さん


いまAmazonで東雲さんの作品をチェックしましたが、確かに詳細がなんにも記載されてないですね…。

あれで売り上げレースとかどないせいっちゅうねん( ˘•ω•˘ )

まあ他の人もですけど、ジャンル設定されてないんで、自力で宣伝するしかないんすけどね。ちょっと何がしたいのかわからない……

はじめまして。私、AmazonPODを自力でインプレスで出しましたけど、Amazonは「ISBNがつかないとジャンル設定出来ない。出版社に言ってくれ」というし、インプレスは「ISBN番号取得してね。だいたい数万円かかるよ。でないとジャンル設定はAmazonでやって貰えないよ」とお互いに責任押しつけあうんですよ。酷い話です。


ちなみにゴマのあれは、うーん、ここで言ってもいいのかなあ。契約書読んでたらメリット少なすぎる。2%印税なんて今時なんだろうと思うし。Kindle(KDP)なら35%、BCCKSってとこなら紙本も作れて35~75%印税で当然ジャンルも設定出来るんですよね。

しかもゴマの契約見ると、ゴマの独占使用権が2年間ごとの自動更新なんですよね。で、自分で続き書きたいってのも独占権でダメになってる。2年後の自動更新前に更新しませんよと内容証明郵便ゴマに送らないと独占されっぱなしで続きも書けない。送ったところで初めから2年は拒否出来ないのでやっぱり2年は最低でも自分で勝手に続き書けない感じなんですよね。2年間自分の作品なのに自分の作品じゃなくなる。

だからヤダナア…出版社立場強すぎるよなあ、と思ってパスしてます。

鉄研でいず!forトークメーカー

うちのはインプレス経由でペーパー版をAmazonPODで出すときにKDP(Kindle)でデジタル版を一緒に出したら、いつの間にかAmazonが名寄せしてくれてペーパー版にそのときジャンルつきましたけど、そこまでペーパー版はジャンル設定無しでした。なかなかひどい。


あとゴマのあれって、ペーパー版の著者見本貰えましたっけ。ただで貰えないならズルイよなあと。2%しか印税よこさないわPODで著者にも買わせるわ、もし売れても2年間独占以降自動更新で、出版社一方的に美味しすぎるじゃん、って。

うがった見方っぽいけど、でもあんまり外れてないだろうなーと思うのが、著者見本は自分で買ってね♡ってやると、著者としてはどうしても買いたくなるんですよね。で、POD自身は利益率は結構あったはずなので、PODが一般に売れても売れなくても著者が試しに買う分だけで十分出版社は会社として利益が出る、って算段なんじゃないかなー、と思えてます。


PODは高いですけど1冊注文ごとに利益でるようにしてるから高いとこもあって。それと商業出版の本がぶっちゃけあまりにも安すぎるのもあるんですよね。あれは大量に印刷製本するから設備とかの元が取りやすい構造なので。1冊ごとじゃそもそもやってもらえませんもん。手間かかるだけなので。

本日、私鈴鹿歌音所属のなぎコミュニティーより、テキスト作品「 ファンタジック・アイロニー 」の公開を開始する決定をいたしました。

良ければ一読お願いします。


>米田さん

こんにちは。書き込みありがとうございます。

二年間塩漬けは分かっていたので、大丈夫なものだけ出してみました。が、ジャンル設定の件は知らなかったので絶句中です。(私の調査不足でした)


>著者は自分で買ってね

著者サンプルもらえないようです。

一冊購入しただけの利益と、版下作成の手間を天秤にかけると、それはそれで割りは合わないと思ってるので、正直著者買い利益目当てというのは考えにくい気がしています。ただテキストを流し込むだけなら手間もかからないでしょうけども。


>商業出版は安い

確かに安いですよね。我々の感覚がマヒしているだけで。

これはもうマヒと言っていいと思います。

そして薄い本には500円1000円出す。これも一種のマヒかもしれません。

私のケーキの本は実質40Pほどですが、フルカラーで1000円はそれほど高いとも思えず……。小説の類いを出すなら、もっと大きい判型(大きさで値段が変わらないバグを利用)で段組、スミ刷りで価格を抑える必要があるなあとぼんやり考えています。


頻繁に行われるトークメーカーのプレスリリースと、よさげならコンビニで販売されるという点に希望を見いだして出稿したわけですが、プレスリリースは最初の一度だけ、いろいろと期待を裏切ってくれてるので、まあ記念でってことで……。

なるほどなー。

俺は規約とか契約の事とかよくわからないけど、なんとなくゴマはやめることにした。

タダで本を出せるのはすごい画期的だとは思うけど、「タダより怖いものはない」というか。

まず、俺は作品が評価されてないのにそれを本にして出すのは嫌だ。

誰でも本を出せるシステムに魅力を感じない。

あくまで俺はだけど。

誤解しないでほしいのが、自力で本を出すのが悪いって言ってるわけじゃないという事。

俺が嫌なだけです。

むしろ、自力で本を出してる人ってカッコいいと思います。

自分に自信があるって事じゃないですか。

俺は自分に自信がないから、他人が認めてくれないと本にして出す勇気がないです

>岡田さん


前にここでも書きましたが、POD本を無料出せる会社は複数あります。ただ、トークノベル型式の版下を全ページ分つくってもらえるという点、この工賃がすごくかかっているので、無料ではできない、すごいことだぞ、とオーナーが何度も口酸っぱく言ってる点なんですよね。……まあ、そこだけなんですが。

あと個人的に想定しているメリットが、コンビニに置くかもしれないよ、という点。そしてPOD専門会社ではなくて、もともと大ヒット(と巨額負債を)出したそれなりの版元であるということ。その気ならすぐ紙本を刷って全国にバラ撒けるよ、という点。フィクションは弱いけど、実用書、自己啓発系は強いです、という点。普通のラノベ書いてるユーザーにはあまりメリットないのですが、ハマれば化学変化があるかもしれない、という期待だけはさせます。現に実用書を大量に書いているオーナーがあそこまでプッシュするってどういうことなんだろう?と裏を勘ぐりたくなってる自分がおるわけで。


だから僕は、共幻コン佳作受賞記念の一冊と、実用書を一冊出したわけです。


とまあ、そこいらを、自力で出すのと天秤にかけて判断してみたらいいのではないかと思います。

余裕があれば、大人のぬり絵本でも出そうかと思っていましたが、実際に紙質をみると、うーん、ツルツルすぎ……

なのでやめときます。

>東雲さん


やはりそうでしたか。

東雲さんが「無料で紙の本が出せるひゃっほおおおい!!」という理由で応募していないのは分かっていましたが、そこまで考えて行動しているとは…さすがです。


>岡田さん


まあ、やらない理由の方が多いですからね。

あとは別件で、密林に自分の名前を並べたかったという理由もあります。小説の方は、そのための人身御供になってもらいました。

>東雲さん


きっとそれも「密林に自分の名前が並べられる!有名人だ俺!!」という理由じゃないんでしょうね。

色々考えたうえでの決断なのでしょう…。

東雲さんは頭脳派でかなり慎重なイメージがあります。

僕の中ではw

(ノ∀\*)キャ
米田さんがおっしゃられるような点は私も少し危惧していた部分ではあるんですよね。(契約自動更新やISBNは初めて知りましたが)

私も一応ここの管理者として公式から移譲された形なので、あまり表立って公式企画を非難したくもないところでもあり、(前すごくしてた気もする。ちなみにべつに公式とやりとりしてたりはしません。話題の忖度ってやつです)デメリットを提示いただくのはありがたいことです。

デメリット提示があれば、そこで参加者が後から後悔する事もありませんし、そもそもそんなクリエイターの不安を相談し合えるような相談窓口として常に門戸を開いているのが、ここに望まれるべき役割な気もします。

更にそこに東雲さんのようにメリットも提示もして頂ければ、両論併記となり大変有意義な場所になると感じています。米田さんのお話も、東雲さんのお話も、大変ありがたいことです。

私も情報は集めていますが、所詮ただの素人ですしね。


なろう座談会2で新木先生が言っていたように、出版社はビジネスなので可能な限り経費を抑えようとしています。そしてそれ自体は、資本主義の社会なので特に攻めるべきところでもないかとは思います。

なので個人事業主になるクリエイターとしてやらなくてはいけないのは、このように情報を集め、納得した上で自身の技術力を売り込むことが重要かとは思っています。

Web媒体での企業による市場参入は年々激しくなっているので、同時に買い叩きも増えることでしょう。その中でも、きちんと相手の情報を精査し「逆に利用してやろう!」「出版社側にも競争原理を働かせてやろう!」ぐらいに考えるのがこれからのクリエイターとしてあるべき姿なのかもしれませんね。

>滝口さん

まとめありがとうございます。

結局のところ、情報を集め、自分の戦力を鑑み、リスクを取るか取らないかを選択する、この一点に集約される話なのですよね。

上では濁してますが、私にとってのメリットは「密林に名前が載る」ことでもありまして、そこまでコミコミのお話しでございます。


すくなくとも僕の信条として、踏み入れたら落とし穴があるようなものをだまって差し出すことを良しとはしません。知らない方が悪いというのなら、そもそもそんなものを並べる投稿サイトを選ばない、という選択肢も我々は持っているということを、(誰とは言いませんが)忘れて頂きたくないと思います。

ここは、もともと素人さんの場所でもあるわけですから。

皆様お疲れ様です。場末です。


共幻コンで長短はっきりした評価シートを頂きました。

もし今後、応募してみようという方の参考になればということで。


(見どころ:今まで拝見した評価シートの中で見なかったD評価が2つもあるよ! このレベルの設定とストーリーだとD評価というある程度の指標にはなるかと思います!)

ちなみに応募した作品は『ロクデナ詩人、宇宙を旅する』でした。



正直、各評価項目、その尺度が様々な点で(視点でと言った方が適当かな?)統一されていないのではという疑問……は若干感じたものの、概ね仰って頂いたことはその通りだと感じますので、今後に活かしたいと思います。



以上、朝から失礼致しました。

>場末さん


同じく私もストーリーD評価をいただいたことがあります!!(仲間意識)

そう、ストーリーD評価をいただいた作品は短編集の「三つ巴 -mitsudomoe-」です!!
僕のPODの本、二冊、商品説明と著者紹介がなかったんで申し入れをしたら、片方に商品説明、片方に著者紹介とトンチキなことになってしまって(おまけにどうでもいいとこまで書き込んでいる)もうどうしたらという( ˘•ω•˘ )。。。密林のプロフにはURLとかあんま書いたらいけないんじゃなかったっけえ???(誘導になるから)

もーものすごい数書かれていてあうあうあうあう

販売中止になる予感……
えー、商品説明がなかった方(錬金術師)に説明が追加されましたが、あいかわらず作者紹介欄にURLが大量に書かれていて(プロフから丸うつし)密林に抹殺される予感は消えない状況であります……。

もう一冊の方はプロフはありませんが、もうこのさい、ない方がマシが気がしている……ケーキだし。


追記 13:58

ケーキもプロフ登録してくれたのはありがたいのですが……

御用の方は以下は削除してくれないかなあ……とてもみっともない。

やっぱりURLの記載はガッツリ規約違反でした。

削除される前に連絡しよう……

東雲さん

お疲れさまです。

うゎああああああ!ゴマブックスさんって、地雷なんじゃ゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚ノ。゚・。

東雲さんは何も悪くないので、販売中止とかヒドイことにならないといいなぁ。


明日、カクヨムさんから発売ですね。

おめでとうございます(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)

表紙が素敵です。イケメン。


寝る犬さん

書籍化おめでとうございます(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)

共幻社さんのも佳作おめでとうございます(遅っ)


場末さん

評価シートありがとうございます。参考になりました。

すべてが魅力的って難しいです。場末さんの会話で話をもっていける力ってスゴイです。参考に読んだのだけど続きが気になります。

>ころなさん


あざますう(´;ω;`)

とりま現状で密林規約違反なので速やかに差し替える旨メールしますた。


寝る犬さんの本、あしたリリースです( ゚д゚ )クワッ!!

4649です( ゚д゚ )クワッ!!

https://bookwalker.jp/de75b574af-9a5e-407b-99a5-f2b33fcde58f/

>coronaさん

ありがとうございます!


名前を出していただいたので、参加する踏ん切りがつきました(笑)

なかなか入るタイミングが難しかったので助かりました。

大縄飛びか(´・ω・`)

ラッシャイ!寝る犬さん!

おお……色々あるようだ。(´・ω・`)

東雲さん、お疲れ様です。

寝る犬さんも書籍化おめでとうございます!

>yomogiさん

ありがとうございます!

東雲先生に色々教えていただいて、なんとか電子書籍が出来ました。

ほんと、ぼく一人だったらどうなっていたことやら(笑)

寝る犬さん、響さん、書籍化おめげどうございます!

ばやしさん、南雲さん、秋村さん、佳作おめでとうございます!


皆さんの評価シートも大変参考になりますね。

私も公開出来たらいいんですが、口頭のみでシート自体は貰ってないので……。

何か皆さんの役に立つ情報とかあったらいいんですが。



>ゴマブックスコンテスト


アマチュアにとって自費出版ではなく出版社を通して販売するメリットは宣伝効果が大きいと思うのですが、販売形式の仕様上難しく自分で頑張らなきゃいけないようですね。


ラノベ作家を目指したい人にとって作品は自分の子供みたいなものですし、大事にしたいからこそデメリット部分が気になってしまうのは仕方ないですね。


私の場合はプロになるつもりはないので、売れ行きを見越した作品作りをする必要のない、好き勝手に作った作品を製品化してくれるだけで嬉しいです。

普通出版社を通しての書籍化はビジネスですし、編集部のテコ入れが入りますからね。

自費で出来なくもないですが、一冊分の値段で編集作業も代行してくれるのは大きなメリットです。

せっかく本にしたんだから売れたらラッキー、さらに受賞出来たらハッピーくらいの感覚。

マイナー路線や私のように趣味で創作活動してる人には結構いいんじゃないかなぁと思ってたり。

イラストを自分で用意出来るからジャンルの幅が広がるってのもありますが。

>碧さん


趣味の方の場合、唯一デメリットがあるとすれば、二年間は塩漬けで続編などが書けなくなるところでしょうか。

他への展開を考えない単体で完結している作品ならじゅうぶんアリだと思います。

>東雲さん

ああ、そうですね。

連載や他の展開を考える作品だと、それもネックになるかもしれません。

一巻で完結させる作品をベースに考えたので忘れてました。

>midori64さん

ありがとうございます!


評価シートが参考になるとの事なので、私のサイトに「フリーター芦屋の怪談」「二年少女〜ギャラクシー・ファンタジア・オンライン」の2つについて評価シートを公開していますので、もし興味があればご覧ください。


http://neruinu.work/

>寝る犬さん

やはり作品を評価するプロの意見は参考になりますね。

自分の作品でなくともどういう点に着目しているかなど。

ありがとうございます!


あと関係ないですが寝る犬さんのサイト見やすくて好きです!

文章の配置の仕方とか文字主体でも工夫次第だよね、と感じます。

共幻社銀賞の「星の王妃さま」リニューアルきた!

表紙良いですね、気合入ってます。

>共幻社銀賞の「星の王妃さま」リニューアルきた!


イラストレーターを選べる上に途中経過が見れるのがまた共幻社コンテストのいいところですね。

メイキングを見てるようで絵を描く人にとっても参考になります。

ばやしさん、共幻社コンテスト銅賞受賞おめでとうございます!

男子校の方も読ませてもらってたけど、まさか本人がまだ高校一年生とは……。

年寄りにはない若い感性で、これからの活躍も期待出来そうですね!


若い人の作品を読んで勉強しなければ……!

おお〜、ばやしさん高校生だったのか!

銅賞おめでとうございます。(^○^)

いつもテンポの良い作品で楽しみに読んでいます。

ばやしさん゚゚*。★おめでとうございます★。*゚(*V_v艸)
寝る犬さん主催、短編プチコンテストのお知らせです!


トラックようじょBW受賞記念『ようじょ短編』コンテスト


 優秀作をまとめて『ようじょアンソロジー(仮)』として電子書籍出版しようという企画です!
 BWコン受賞作『転移世界のトラック神と、ひかれたようじょ』の電子出版を記念して、二次創作大歓迎のコンテストを行います。

レギュレーション:
 ◇カクヨムに登録されている日本語の小説
 ◇主人公、もしくは主要キャラがようじょ
 ◇1万文字以下の短編
 ◇12月15日(金)までに完結済み
 ◇お一人様何作でも参加可能
 ◇作品のタグに『トラックようじょコン』の文字を入れてください
 ◆『転移世界のトラック神と、ひかれたようじょ』の二次創作も歓迎
  (個人的に、審査時のポイントは高いです(笑))


詳しくはこちらまで! 既存作もおK!

僕も審査員らしいです(・∀・)

ばやしさんおめでとうございます!

東雲さん、宣伝ありがとうございます!


応募少ないので、よろしくお願いします。

ゴマブックスさん、僕の本の情報差し替えして下さったのはいいんだけど、何故差し替えたのか覚えてないのかな。

商品説明欄にURLを入れるのが密林の規約違反だというお話をしたのだけど、肝心のゴマブックスさん側が記入した部分が規約違反のままです。新人賞ページに誘導したいなら公式サイトをチェックとかしとけばいいのでは……


以下密林よりコピペ


内容紹介

本作品は、小説投稿システム「トークメーカー」にて、2017年10月3日~2017年12月15日の期間で開催される「ゴマブックス新人賞」に応募された作品になります。

「ゴマブックス新人賞」とは、全応募作品がプリント・オン・デマンド(POD)化されて、アマゾンのサイトに並ぶ、前代未聞のコンテストです。
大賞受賞などの結果発表は、2018年2月1日を予定。
ぜひご注目ください! 

「ゴマブックス新人賞」開催ページ
http://talkmaker.com/award/gomabooks.htm
主催:ゴマブックス株式会社
開催サポート:トークメーカー運営事務局



……もうわしゃしらんよ( ˘•ω•˘ )

というか全員規約違反じゃ……

各賞受賞おめでとうございます。


>ゴマブックスさん

内容紹介のデザイン・購買意欲の刺激について言いたいことはわかるので、その点はゴマブックスさんと商業的な仕掛けの方法として相談してもらうとして……。

ちょっと気になったのでamazonの規約と一時間ほどにらめっこしてみたんですが、「URLの記載禁止」って明記されてました?

「マーケットプレイス(個人の出店)のコンディション欄で別のサイトに誘導したりとかはしないでね(場所用意してあるんだからちゃんと管理してね)」みたいなガイドラインはあったんですが……。


ゴマブックスさんの新人賞、どういうのがいいかなーと思って考えましたけど、たぶん炎上商法とこれ相性がいいんですよね。

もう15年ぐらい前の作品ですが、「バトルロワイヤル」とかは「選考委員が酷評した」ということが原因で賞とは別の出版社で出されたりしましたね。

あとこちらも10年ほど前の本ですが「嫌韓流」が結構話題になったりもしました。

内容ややり方についての是非はさておき、(ゴマブックスさんがどれほど戦うのかはわかりませんが)昨今だと中央アジア、芸能界の男性アイドル事務所、動物モチーフのアニメ、伝統スポーツ業界など、さまざまな話題となったセンセーショナルな事柄について切り込んだ本であれば、既に知名度が高い事柄なので話題性を出せる可能性はあるかもしれませんね。

>滝口さん


僕は以前、密林で売り手(大口)をやってたんですけども、一般商品と書籍類でURLに関する扱いが違うってのはちょっと考えにくいんですよね。基本的に外部への誘導に関して、かなり厳しいですよ。

まあ結果オーライでこのまま見逃してもらって……という放置もアリはアリですが。

仮に書籍はおとがめナシだったとして、対外的にはURL記載は非常識、規約違反と考える人の方が圧倒的多数ではないかと。

少なくとも作者自身のプロフィールにダラダラURLを書かれるというのは、無神経な人物だという印象を少なからず周囲に与える結果になると予測出来ますので、差し替えてもらったのは正解だと思います。

>ゴマ新人賞の戦略


自分はとりあえず実用書でアタックしてみましたが、よもやジャンルで表示されないとは予想外でした。こうなるとどう戦うもヘチマもない気がしています><

あとはせいぜい、書籍化してみたいなあと思わせられるようなブツをチョイス……という方向性かしらという気がします。

>外部への誘導

なるほど、そうだったんですね。

そして規約はさておき、「そのページを見て買わせる」というところではたしかに悪手かもしれませんね。


実用書、誰かのヘイトに乗ってる作品は強いとは思うんですよね。(是非はさておき)

一昔前なら匿名掲示板などで宣伝しまくるとかもありだったかもしれません。

知名度ゼロからのPODとなると、どうしても知名度がある素材を使わなきゃいけなさそうです。

ばやしさん

銅賞おめでとうございます。


東雲さん

こっ、これはヒドイ。

応募するともれなく規約違反がついてくる賞とかイヤすぎます。

アマゾンさんで、たまに買い物しますが、何も知らずにこれみたら


売りたいのはわかるんやけど、東雲さんって非常識な人なのかなぁって


100%思います。私(事情を知ってるので思いませんが)←ごめんなさい

プロの方や目指す方にはキツイかもしれないですね・・・

企画は敷居がさがるしいいと思うんですけど、なんでこんな内容紹介にしちゃったのかな。

>ころなさん


密林で外部リンク禁止ってのは、カスタマー(お客さん)の保護のためなんですよね。

ひどい詐欺リンクとか、スパイウェアが入っちゃうようなサイトとか、そういうとこに誘導しないためなんです。なので、書籍だから大丈夫ってのは理屈あわないと思うのね。

というわけで、大丈夫なのコレという。


そもそも僕のTM用プロフはあくまでここで使うためのものだから、それを丸コピして商品ページに貼ること自体がおかしいわけです。

で、大量に外部サイトのリンクが書いてあるおいらのプロフを丸コピしたもんだから、さあ大変……というわけで。(今は作家紹介のとこだけは差し替えてありますが)


応募の際に銀行口座とかメールしますが、その際に一緒に送ってもらうようにすればよかったんですよね。

おまけに、コンテストが終わったらあの紹介文使えませんし……。

どうにもこうにも脇が甘すぎですん。

東雲さん

です、です。

アマゾンさんは、それが理由で利用しているので、書籍は別にいいよねってなると考えちゃいます。でも、そうすると……複雑です(´;ω;`)


プロフだけでも差し替えできてよかったです。

全コピペでオッケーなのSNSや投稿サイトくらいで、よりによってナゼ本の紹介のところに。肝心な本の内容の紹介が2行は泣けてきます。


応募の時に。そうかもですね。被害を最小限にできたかもしれない。でも応募の時には、出版社に任せてそうなるとは想像できない気がします。


応募者が自分で、そこを書くことってできないのかな。


2年縛りなのに、あと半月で期限切れの紹介文って……。

終わった後も放置は、みっともないからやめてほしいなぁ(しそうで怖い)

ゴマブックスさん、売る気あるのかな(´・ω・`)

大賞って……たしかローソン。とった方に同情しかできない気がします。

>ころなさん


逆に賞を取ると電書化もしてくれるので→紙本と連携→ジャンルが設定される

……という改善が見込まれます。

コンビニに置いてもらえるとなれば、普通の紙本なので印税が出るんじゃないかしら。

そこまでいったらうれしいですけどもね。

規約の方はもう引っぱってもしょうがないんでこのへんにしときたいとおもいます。

いろいろあってここに来るのが久しぶりな気がする……


遂にきゃらふと大賞2が始まりましたね

以前ここで、上尾さんがつぶやいていた座談会は開かれないのでしょうか?

>しゃりおっとさん

座談会はいまトークメーカー運営様ときゃらふと様の間で内容等調整中のようです!
ちなみに、私の権限で繁栄できるかどうかは全く不確実ですが、
座談会で聞きたい内容等あればこちらとしても回答等準備しますので
遠慮なくこちらで事前に言っていただけるとありがたいですー!
>上尾さん


お、ほんとに開催されるんですね!

聞きたいことですが、


『事前のキャラクタープロフィールで、決めるべき内容と決めた方がいい内容』

『キャラかぶり【同作品内、もしくは過去作との被り・または他者の作品のキャラとの被り】について』


それと、『理科の先生でのキャラクターを作った順番』

なんかを聞きたいです


もし、できたらよろしくお願いします。m(__)m

共幻社さんのトークノベル3作、amazonに出ましたね!


共幻社トークノベル文庫


お三方、改めておめでとうございます!

いいですねぇ。

書影でました~(´・ω・`)

ありがとうございまーす(`・ω・´)ゞ


多分担当さん寝てない……


密林に本が登録されたら、著者ページつくりましょう!

登録して一週間ぐらいかかるって書いてあったのに……

もうおいらの著者ページ出来てたでござるの巻(´・ω・`)

……ここに書かれたの見て初めて知りました(汗)

ほんと、びっくりするほどに仕事が早いですね

共幻社出版おめでとうございます。

仕事が早くて丁寧で、信頼できますね。


見たところ、ページ数では値段は変わらない感じでしょうか。

250円なら手も出しやすいですね。

寝る犬さん、兜海老さんありがとうございます!


書き下ろしが2つ(1つは後書きとしてですが)ついてますのでぜひよろしくお願いします



ところで「後書き」って、どんなことが書いてあったら読者としてはうれしいんでしょうか?

あー……。

どういうわけか、コミック扱いになってるし、ジャンルが設定されていません。

どういうことなんだぜえ????


マンガ読みたい人はふきだし小説読みたいんと違うぞな。

こちらでは初めまして。

「かませ犬たちの遠吠え」の歌種子マクラです。


密林での著者ページの作成を全く知らなかったので、

自分も書影がでたら作成してみます。

東雲さん情報ありがとうございました!

深く考えていませんでしたが、私としては種類は小説と漫画の中間なイメージでしたね。

私が書いているのは地文少なめなので、むしろ簡易化された漫画に近いような?

>マクラさん


ういっす!(`・ω・´)ゞ


>兜海老さん


実際のブツがマンガとラノベのあいのこなのはいいんですが、ストアの売り場的にマンガ売り場に置くのはまずいっしょという話で。

ラノベかと思ったらふきだしついてたー、なら許容されるけど、マンガかと思ったらヘンなふきだしラノベじゃんこれー、いらんわー、となるでしょうと。

それともしばらく実験する気なのだろうか。

トークノベルの売り場がいま存在しない以上、実際にどうかはどうでもいいのです。

お久しぶりです。場末です。


電書やらライトノベルの界隈に詳しくないので相場についてはわかりかねますが、頂いたサンプルを読んだ感じ、分量的には「適当とやや不足の間」といった印象を受けました。あと5話分ぐらい詰められても良かったのかな、と。


しかし何より、僕は全て共幻社さんにお任せして自分では何もしなかったので、スピーディーに色々とやって頂けたことは、ありがたいことこの上ありません。

あと、東雲さんのありがたい情報で著者ページが設定できることを知りましたので、早速設定させて頂きました。
(・∀・)b
ちなトーク型式作品を売ってるのって、renta!とかちょっと前からやってるスタンドで、主に女性向けの作品なんですよね。renta!だと絵ノベルとか名付けています。ぶっちゃけ小説読むのがダルい女子向けにラクに読めるものとして作られました。

これまで(今でも)かなり限定的な存在でした。LINEノベルの新人賞作品も、ネットではトーク型式だけど書籍は縦書きなのですよ……。

で、密林ではほとんど扱いがありません。つまり明確な市場が存在しない。

見た目には「ノベルゲーの書籍化」が一番近いと感じる人が多いかな、と思いますが、それにしたってマンガの( ´∀`)人(´∀` )ナカーマにするにはつらいものが……。

というわけで、現状ではラノベに入れとくのが無難なのではと。

女性向け由来のトークノベルは、舶来アプリのチャットフィクションとは生成過程がちょっと違うカンジなんですが、今はごっちゃになってますね。
※続報※

ジャンルはリリース後に決まるそうです。

で、コミックとラノベの両方で申請中とのこと。

あとで変更可能とか。


……まあ普通に ラノベ>各々のジャンル にして頂ければと。

おお〜トークノベル電子書籍出版、おめでとうございます!!


こんなに早く出るとは……すごい、本当にすごい。

ひきつづき「ょぅι゛ょ」短編募集してます~(上の方参照ください)
全員にレビューつけてます~
※続報2※


ラノベになりました。

はおりさんの『ぼくの異世界転生。』が銅賞を受賞しましたね!

見てるかわかりませんが、おめでとうございます!!

はおりさん、゚゚*。★おめでとうございます★。*゚(*V_v艸)
はおりさん、おめでとうございます!

ぼくも頑張らなきゃ。

Part5会場を用意しましたので、引き続きよろしくお願いします。

takigutir

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)
※これは自由参加コラボです。誰でも書き込むことができます。

※コラボに参加するためにはログインが必要です。ログイン後にセリフを投稿できます。
※本コラボは完結済みです。

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色