踵落としはどうやって使うのか?

文字数 607文字


(かかと)落としとは、
まずは足を天高く振り上げた後、相手の脳天や鎖骨に踵を振り下ろす大技です。

漫画などのフィクションでは度々(たびたび)見かける技ですが、実際に使うところを見た人は少ないのではないでしょうか?

それもそのはず。

・予備動作が大き過ぎる
・打点が高過ぎる

以上の理由で非常に使い勝手が悪いからです。

予備動作というのは、足を振り上げる動作のことです。
時間にすれば一秒にも満たないでしょうが、格闘家なら余裕で逃げられる時間です。

また、打点については、脳天や鎖骨に振り下ろすためには、そこからさらに20センチは高く足を振り上げなければなりません。10センチ程度では加速が足らず威力が出せません。届けば良いというものではないのです。

ハッキリ言って、格闘家同士の戦いで踵落としを決めるのはほぼ不可能だと思います。
相手が素人で、身長が20センチ以上低ければ……。
あるいは、ダメージを与えて膝を着かせてから……。

いや、それなら基本技でさっさと倒してしまえば良いでしょう。あえてリスクを冒して大技を狙っていく必要性が感じられません。
油断して遊んでいると手痛い目に合うことくらい、格闘家なら知っているはずです。

もし、それでも踵落としを使いたければ、相手を完全に動けなくしてから使うしかありません。

仲間に抑え付けてもらうか、拘束具を使うか……。
それはもう格闘ではなく拷問です。

つまり、踵落としとは無抵抗の相手を一方的に痛め付ける時に使う技なのです。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み