パンダさんの世紀末救世主伝説!
文字数 1,094文字
202X年、世界は核の炎に包まれた!
海は枯れ、地は裂け、すべての生命体が死滅したかにみえた。
わずかに生き残ったヤツラもいた。
だが、国家は機能を失いモラルも崩壊した。
世界は再び暴力の支配する時代になっていた。
「ヒャーハッハー!水だーっ!」
「食料もたっぷり持ってやがったぜ!」
トゲトゲのヨロイでスキンヘッドのバイク集団が暴走!
旅人を襲い金品を奪うのだ。
「そっそれだけはやめてくれーっ!」
やせこけた老人が、百貫デブにつかみかかった。
「その種をまけば来年実がなるんじゃーっ!」
「バカヤロウ!カキの種なんかビールのツマミだ!」
バリボリボリ!ああっ酷い、全部食べちゃった!
婦女子はセクハラされてます。
小さな子供でも容赦なくイジメです。
弱肉強食の無法地帯!
神もホトケもないものかっ!
メガネに小太りの男が、大事そうにリュック背負っていました。
「おい、キサマ!その荷物を置いていけ!」
「こっこれは!大切なモノなんだ・・・」
うるせーっ!全身イレズミ顔ペイントのマッチョが怒鳴る!
「何だぁ、こいつは?」
リュックに詰まっていたのはおびただしい紙の束「本」でした。
文明が栄えていた頃、情報の伝達や記録に使われたものです。
本はほとんどがB5サイズで24Pから36Pくらい。
表紙は色鮮やかな総天然色ですが中身の多くはモノクロでした。
絵物語の内容は歴史や文化、特に生物の繁殖に関する記述が目立ちます。
「こんなもん、今じゃケツふく紙にもなりゃしねえ!」
マッチョは無慈悲にもビリビリ破いちゃう。
小太りは「ヨメガー、ヨメガー」と泣き叫びます。
その時です。
地平線の彼方からカゲロウにゆらめく大きな影。
雲をつくような大きなヤツがノッシノッシとやって来る。
おおっあれは!
パンダ!パンダではないかっ!それもあの伝説のパンダさん!
天使か?悪魔か?この世の地獄に悠然と舞い降りた大熊猫!
二千年の歴史を刻み受け継がれてきた一子相伝のパンダ!
宿命に背くパンダ、有為転変のパンダ、パン屋のパンダさん!
さすがのヒャッハー軍団も息をのむ。
乱暴ローゼキの動きがピタリと止まった。
おじいさんや婦女子と小太りの目に希望の光が!
パンダさんはチューチョなく歩を進める。
「おい、ハゲ!ジャマだからどいてくれ」
あわててオカシラは道をゆずった。変な汗が全身から噴き出す。
パンダさんは意に介さない。うつむいて呪文みたいなのを唱えてる。
「焼きドーフ、しらたき、サトウ、おしょうゆ特売のやつ・・・」
そのまま通り過ぎ、地平線の彼方に消えてった。
パンダさんの世紀末救世主伝説!
あたたたーた、わたたたーた、ズキュン!ドキュン!
・・・・・・・・・・To Be Continued
海は枯れ、地は裂け、すべての生命体が死滅したかにみえた。
わずかに生き残ったヤツラもいた。
だが、国家は機能を失いモラルも崩壊した。
世界は再び暴力の支配する時代になっていた。
「ヒャーハッハー!水だーっ!」
「食料もたっぷり持ってやがったぜ!」
トゲトゲのヨロイでスキンヘッドのバイク集団が暴走!
旅人を襲い金品を奪うのだ。
「そっそれだけはやめてくれーっ!」
やせこけた老人が、百貫デブにつかみかかった。
「その種をまけば来年実がなるんじゃーっ!」
「バカヤロウ!カキの種なんかビールのツマミだ!」
バリボリボリ!ああっ酷い、全部食べちゃった!
婦女子はセクハラされてます。
小さな子供でも容赦なくイジメです。
弱肉強食の無法地帯!
神もホトケもないものかっ!
メガネに小太りの男が、大事そうにリュック背負っていました。
「おい、キサマ!その荷物を置いていけ!」
「こっこれは!大切なモノなんだ・・・」
うるせーっ!全身イレズミ顔ペイントのマッチョが怒鳴る!
「何だぁ、こいつは?」
リュックに詰まっていたのはおびただしい紙の束「本」でした。
文明が栄えていた頃、情報の伝達や記録に使われたものです。
本はほとんどがB5サイズで24Pから36Pくらい。
表紙は色鮮やかな総天然色ですが中身の多くはモノクロでした。
絵物語の内容は歴史や文化、特に生物の繁殖に関する記述が目立ちます。
「こんなもん、今じゃケツふく紙にもなりゃしねえ!」
マッチョは無慈悲にもビリビリ破いちゃう。
小太りは「ヨメガー、ヨメガー」と泣き叫びます。
その時です。
地平線の彼方からカゲロウにゆらめく大きな影。
雲をつくような大きなヤツがノッシノッシとやって来る。
おおっあれは!
パンダ!パンダではないかっ!それもあの伝説のパンダさん!
天使か?悪魔か?この世の地獄に悠然と舞い降りた大熊猫!
二千年の歴史を刻み受け継がれてきた一子相伝のパンダ!
宿命に背くパンダ、有為転変のパンダ、パン屋のパンダさん!
さすがのヒャッハー軍団も息をのむ。
乱暴ローゼキの動きがピタリと止まった。
おじいさんや婦女子と小太りの目に希望の光が!
パンダさんはチューチョなく歩を進める。
「おい、ハゲ!ジャマだからどいてくれ」
あわててオカシラは道をゆずった。変な汗が全身から噴き出す。
パンダさんは意に介さない。うつむいて呪文みたいなのを唱えてる。
「焼きドーフ、しらたき、サトウ、おしょうゆ特売のやつ・・・」
そのまま通り過ぎ、地平線の彼方に消えてった。
パンダさんの世紀末救世主伝説!
あたたたーた、わたたたーた、ズキュン!ドキュン!
・・・・・・・・・・To Be Continued