恋遍路2.わたしの恋愛観

文字数 1,508文字

 ところで、情熱。情熱は、それが表される対象を求める。人を嫌いになるのも情熱のひとつの表れで、無関心であったら嫌いにもなれない。ただわたしはわたしが好む相手に、この情熱を捧げる。主体的に、自主的に。
 ひとりでいる時がわたしの裏だとしたら、好きな人と会う時はわたしの表だ。情熱をもって、わたしは人と接する。そしてひとりになって、心地良い疲れに満足する。
 何も、義務で人と接するのではない。わたしという主体から、わたしは人と交流する。義務など、弱い人間が自律できないために、自分に課した偽物の冠だ。
 人間どうしの、最も適した関係のできる人数は、一対一。マンツーマン。古来から、貴族社会では有能な家庭教師が、子の成長にあてがわれた。

 恋は、おとなになっても子どものように、人間を成長させる。貴族貧民にとらわれず、誰にでもあてがわれる、人間成長の機会。それには、情熱と好奇心が欠かせない。情熱は、ひとりでに湧き立つ。わたしのあらゆる部位、心、胃、足が、これらを統括する「わたし」本体から湧く情熱によって、軽やかに踊り出す。
 知識も頭脳も、「わたし」本体の操り人形、付属物。それがいつのまにか、本末転倒、わたし本体を乗っ取ってしまった。頭でっかちな頭の重みに、うなだれたヒマワリみたいに生きたくない。情熱は、軽やかなものである。
 下を向き、スマホばかりいじっている人間とは、つきあいたくない。彼らは、踊ることを忘れている。

 脳に食われたくない。威張るなよ、脳。身体、わたし自身の本体あっての、脳なのだ。おまえはわたしの付属物でしかない。
 人を好きなる情熱、嫌いになる情熱。要求、欲求、本体自身が求めるもの。求められた付属品であるわたしは、右往左往する。だが、それをもわたしは本体によって包み込む。本体は、わたしの頭を撫でる、「よしよし、よしよし」。

 異性同性は関係ない。わたしの心に入ってきたものが、すなわち恋愛対象である。恋は遠くを見つめ、愛は近くに寄り添う。
 行ったり来たりの、ブランコのような関係をわたしは理想する。べったりする、餅のような関係は持ちたくない。だからわたしは結婚しない。子どももつくりたくない。こんな絶望的な世の中にあって、子どもをつくるなど、殺人行為に思う。人が、もっと成熟し、差別や偏見がなくなって、各々の中に一人一体、神を創造した暁に、子の生誕を初めて喜ぶだろう。

 わたしは銀座のクラブで働いているから、プロ野球選手や政治家、芸能人等の相手もする。衆目を浴びる立場、メディアをリードする立場にいる人間の、ちっぽけさ、虚飾に溢れた足腰のもろさを、いっぱい見てきた。こんな人間に、衆人は踊らされているのかと思った。まさに、

と思った。足はあるが、幽霊のような人間。形ばかりの、そらまめのような人間。
 単純な人間に、わたしがホッと憩うのは、職業病のせいかもしれない。何ものにも固められず、そのままでいるしかできない、虫のようなわたしの恋人。

 恋人? わたしを喜ばす、異性同性はたくさんある。一対一は、どこまでも同じ相手との一対一ではない。あちこちに、わたしの「対」は転がっている。喘ぎ、生き難さに青色吐息になって、苦渋に満ちて転がっている人間がある。彼らは、けっしてそれを他人のせいにしない。自分のために苦しんでいることを自覚している。この自覚を持つ者は、孤独である。だから「対」になれる。一対一として結ばれ、足に地を着けた、人間関係が結ばれる。
 そうして初めて踊れる。軽やかに、孤と孤が交ざりあい、円を描き、そのとき初めて、わたしは舞える。
 わたしは、そのような人間としか、関係を結ばない。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み