第22話 新宿ロケハン紀行

文字数 2,748文字

うむ、ロケハン旅へ出発なのである!
しかしなぜ模型車両、それも自作周遊列車「あまつかぜ2」の車両整備をなさっているのでしょうか。
それは後で分かるぞよ。しかし……。
こうして整備し室内灯などが点灯している模型車両を見ていると、時間がどんどん溶けていくのう……。
わかりますわ。夜汽車の明かりは独特の魅力を持っておりますわ。
思えばここまで作るのにどれだけの年月を使ったのであろうか。
そんな。まだまだ先は長いのですわ。
そうだとよいのであるが。
そして夜が更けていって、

朝を迎えた。

素晴らしい天気の朝ですわ。
まさに五月晴れであるのう。ここからバスと電車で新宿へ向かうぞよ。
総裁、でもなぜわたくしと総裁だけでこの旅をしているのでしょう? ほかのみんなはどうしたのでしょうか?
それはだな、大勢帯同するには軍資金が足りないのだ。そこでワタクシと詩音くんだけでの取材としたのだ。
でもわたくしたちは運賃も食費もかからない非実在女子高校生ではないのでしょうか……。
うむ、その観点もアリなのだが、今回著者もなかなかしんどいのでいつもの我々8人では無理とのことであったのだ。
……そういうところ、都合がいいと言うかなんというか。
それは否めぬのう。
そうこうしておるうちにバスで海老名に着いたのである。
えびーにゃさんがお出迎えしてくれますわね。
ここからちょっと長めのコンコースを歩くのだ。
ロマンスカーミュージアムの建設現場をチラリ見ていくぞよ。目下工事中であるのだ。
ミュージアムの他にもいくつも工事中のタワークレーンが目立ちますわ。海老名はまさに開け行く街ですわね。
これに乗っていくぞよ。
今回は料金不要の快速急行での旅ですわね。
特急料金は温存しておきたいのである。
それでも座れたからありがたいですわ。やはり複々線化効果が出ているのではないかと思いますわ。
そして新宿についたのである。
取材の対象であるサザンテラスと新宿1号・2号踏切に向かうわけですね。
バスタ新宿も出来て、長く続いていた新宿駅甲州街道口の工事も一段落でしょうか。
だが新宿駅中央自由通路の工事もあるのだ。まだまだ新宿駅の工事は続いておる。
あのぶら下がったものは防犯カメラでしょうか。
おそらくのう。現代はプライバシーとテロ対策がせめぎあうのだ。こうして人の集まるところには監視カメラを置かざるを得ぬ。
このサザンテラス、案外起伏がございますわ。
しかしこれは中央・総武緩行線や山手線を乗り越えるためのものであるからのう。まだ見ていかねば例のシマシマの正体は結論付けられぬ。
あら、起伏がなさそうな気が。あのシマシマは何だったのでしょう。
サザンタワーの裾に当たる部分もよくわからなかったからのう。これがそうであるのか。
大きいのにこういうところに意匠があって模型にするには厄介ですわ。
モジュールで一番東側、サザンテラス縁の低い建物はこうなっておったのか……。
Googleの3D航空地図では全く見えませんでしたわね。サザンテラスの上はストリートビューもありませんでしたし。
発見が多いぞ。写真に撮って後で再現の方法を考えるのだ。
やはりこのサザンテラス南端はカフェレストランであったか。
まあ! 総裁、これはあれじゃないでしょうか!!
うっ、まさか!!
このシマシマが、
芝生だったなんて……。こんなの見なければわかりようがありませんわ!!
衝撃の事実であったのう……。やはりロケハンに来てよかったのだ。
そうですわねえ……。
ちょっとショックで放心状態であるのだ……。
わたくしもですわ。
……本当にいい天気であるのう。
このカフェレストランも再現しなければいけませんわね。
現在位置はココであるのだな。
橋になっていて、その下が階段になっているのですわね。
階段の下側はこうなっておる。
いかにも今風の建築意匠ですわねえ。
その橋を渡ったところは階段室。でも工事中のようですわ。
建築物は定期的なメンテナンスが必要であるからのう。作りっぱなしですむ建物などないのだ。
エスカレーターとエレベーターがあるのですわね。ちゃんとバリアフリーになっている。
そして立体地盤の下に線路があるのですわね。立体地盤の底は模型では再現しないとしても理解が進みますわ。
この空き地にはかつて踏切警手の小屋があったのだ。再利用せずに舗装で固めてあるようだ。
そのすぐ脇の雑居ビル。こういうのを再現するのは実に難しいのですわ。細かいディテール山盛りですから。
さふであるのう。どうしたものか……。
雑居ビルの後ろに信号施設。こんな感じなのですわね。ドアが小田急のコーポレートカラーに塗られているのですわ。
正式なこの信号小屋の名前はこうなっておるようだ。新宿第2中継所。窓の奥に見えるのは洗剤のボトルであるのう。
職員さんがここにいることもあるのでしょうか。なにか生活の匂いがいたしますわ。
螺旋階段と保存されておる継電箱。グリーンマックスのキュービクルで再現できそうである。
それでも螺旋階段は難易度高そうですわ。わたくしもどう作るか、途方に暮れますわ。
その下り側に跨線橋である。これもグリーンマックス製品を切り継げばなんとかなりそうである。
なかなかただ切り継ぐとイメージが壊れそうなのが怖いところですわね。
そしてこれが新宿2号踏切から見た新宿1号踏切であるのだ。
これを再現するのが目標ですわね。なかなか手強そうですわ。
電車が来るとこんな感じである。
この画角が目標ですわね。でも皆さんの写真の撮影例と若干違いますわね。なぜでしょうか。
うむ、解けた謎もあるが、新たな謎も生まれてしもうたぞよ。
そうですわね。
うぬ? 詩音くん、具合がわるいのではないか? すこし息が乱れておるぞ。
すみません総裁……。
うむう、詩音くんが身体が弱いのは理解しているつもりであったが。ここはどこかで休むこととしよう。
二人は休める日陰を探しはじめた。
詩音くん、飲み物を買おうか?
ありがとうございます。でもこの自販機、今どきにしてはかなり薄利多売ですわ。
さふであるな。ずいぶん安いぞ。詩音くん、なにか好きなものを買い給え。
二人は飲み物を買い、息を吐いた。
このあと開催されておる大学の学園祭に行こうと思うておったのだが、それはスキップしたほうが良さそうであるの。
すみません……。
謝ることはないぞ。身体が弱いのは責任の及ぶことではない。不可抗力であるのだ。
また電車が来ましたわ。
さふであるな。しばし休憩の後、さらにロケハンをするか。

しかし、切り上げて帰ることもできるが。

詩音は肩を上下させて荒くなってしまった呼吸を整えながら、言った。
休んだらまた再開しましょう。

こんな楽しいこと、途中で切り上げるなんて嫌ですわ。

詩音はそう笑顔を作った。


だが、総裁はそれを心配顔で見つめるのであった。

つづきます。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

長原キラ ながはらキラ:エビコー鉄研の部長。みんなに『総裁』と呼ばれている。「さふである!」など口調がやたら特徴ある子。このエビコー鉄研を創部した張本人。『乙女のたしなみ・テツ道』を掲げて鉄道模型などテツ活動の充実に邁進中。


*総裁のびっくりヒミツ能力(順次公開)

・隠れオッドアイ。安いラノベのキャラだと思われたくないので視力は悪くないのにカラーコンタクトをはめて眼の色を合わせている。しかしこのオッドアイのその眼を見てしまうと自白させてしまう作用がある。あまりにも危険なのでそれを抑制するためにもカラーコンタクト。


 ほかにもまだまだあります。


葛城御波 かつらぎ みなみ:国語洞察力に優れたアイドル並み容姿の子。でも密かに変態。しかしイマジネーション能力は随一。


武者小路詩音 むしゃのこうじ しおん:鉄研内で、模型の腕は随一。高校入学が遅れたので、実は他のみんなより年上。鉄道・運輸工学教授の娘で、超癒し系の超お嬢様。模型テツとしての腕前も一級。

芦塚ツバメ あしづかツバメ:イラストと模型作りに優れた子。イラストの腕前は超高校級。「ヒドイっ」が口癖。

中川華子 なかがわ はなこ:鉄道趣味向けに特化した食堂『サハシ』の娘。写真撮影と料理が得意。バカにされるとすぐ反応してしまう。

鹿川カオル かぬか カオル:ダイヤ鉄。超頭脳明晰で、鉄道会社のダイヤをアルバイトで組んでしまうほどの『ダイヤ鉄』。プロ将棋棋士を目指し奨励会所属。王子と呼ばれるほどハンサムな女の子。電子回路やプログラミングが得意。


田島ミエ たじまみえ:総裁の古くからの友人。凄腕の模型テツ。鉄研のみんなと一緒に大洗などを旅行したものの、関西在住で滅多に会えない。なおかつその実像は不明。

小谷奈々 おたりなな


総裁の友人。凄腕のBトレ自動運転の模型鉄。地下アイドルをしているらしい。ウサミン星がどうとか言っていたが詳細不明。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色