碧梧桐忌

文字数 234文字

(かぜ)もなく (おと)もなくして 碧梧桐忌(へきごとうき)

<解説>

 二月一日は俳人・河東碧梧桐(かわひがし へきごとう)忌日(きじつ)で、「碧梧桐忌(へきごとうき)」または「寒明忌(かんあけき)」は冬の季語になっています。

 高浜虚子(たかはま きょし)とは正岡子規(まさおか しき)門下の双璧(そうへき)と言われましたが、伝統的な俳句を守ろうとする虚子に反発し、(たもと)()かっています。

 碧梧桐の生き方や作品に触れ、わたし自身の心の空虚(くうきょ)さを投影して()んでみました。

 (しも)の句は「寒明忌」とするとぴったり五音になりますが、碧梧桐への畏敬(いけい)の念から、あえて字余りにしてみました。

 単にわたしがひねくれ者なだけですが(汗)
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み