稀人(まれびと)-2-

文字数 2,933文字

 一気に階段を駆け上がった(まもる)(あきら)は、最上段に倒れ伏している人の両脇に膝をついた。
 投げ出した腕に埋まる顔を見ることはできなかったが、体つきから男性だとわかる。
 その肩に触れようとした(あきら)を、(まもる)が身振りで止めた。
「オン・シュダ・シュダ」 ※1
 ジップアップパーカーのポケットから取り出した護符を構えて、(まもる)はしばらく固唾を飲んで待つ。
 だが何も起きる気配もなく、(まもる)は「ほぅ」と息をついて札を口元に寄せた。
「神の御息(みいき)は我が息、我が息は神の御息(みいき)なり。御息(みいき)()て吹けば(けが)れは()らじ残らじ。阿那清々(あなすがすが)し、阿那清々(あなすがすが)し」※2
 唱えが終わったとたん、

細かくちぎれた護符が、風に乗って上空へと舞い上がっていく。
「お、息はありそうだな」
 追いついた(しょう)はちらりと紙きれに目をやるが、何も言わずそのまま体をかがめた。
「このヒト、墨染(すみぞめ)着てるってことは寺関係か?……にしては長髪だな」
 (しょう)が男性の首元に手を当てているあいだに、息も絶え絶えな様子で(えんじゅ)が階段を上がってくる。
「はぁ、きっつぅ~」
 ドサリと(えんじゅ)が階段に座り込んだ、その振動が伝わったのか。
 倒れ伏していた男性が微かに身じろぎする。
「……大丈夫、ですか?」
 (しょう)に声が届いたのだろうか。
 男性の目がゆっくりと開いていく。
「あの、えっと……」
 呼びかけた(しょう)など、そこにいないかのように。
 男性は立ち上がると、風に舞う護符の断片(だんぺん)を目で追って階段をのぼっていく。
「ああ、これは……」
 手の中に落ちてきた紙片を握りしめて額に押し頂くと、男性がおもむろに振り返った。
 そして、(まもる)に焦点を合わせ微笑みかけると、その手を差し出し招く。
「こちらへ」
「……」
「おい、(まもる)
 止めようとする(しょう)の手は虚しく空を切り、吸い寄せられるように(まもる)は男性の元へと歩いていった。
「さあ」
 その声に導かれるように、(まもる)も男性に手を伸ばし、ふたりの指先が触れ合った、その瞬間。
 閃光がほとばしり、渦巻くような風が吹き始める。
「うぉ?!」
「ひゃあ!」
秋鹿(あいか)さんっ」
 仲間たちの声は聞こえるが、風渦(かざうず)の中心にいる(まもる)は何の反応もできない。
 それは風や光のせいではなく。
 頭の中に流れ込む「ナニカ」に、全身がかき乱されているからだった。
 自分が見たわけではない景色。
 誰かの思考、感情。
 そんなものが冠状動脈から毛細血管に至るまで流れ込み、自分の存在が砕け散ってしまうようだ。

(気持ち、悪いっ)

「……や、やめて……、やめてくれ!」
「!」
 (まもる)が叫ぶと同時に男性の体が吹き飛び、嘘のように風が静まる。
「さすがにやりすぎやで、秋鹿(あいか)さん」
 (あきら)からすれ違いざまにたしなめられたが、(まもる)は応えることもできずに、ただ胸を押さえて立ちすくむばかりだ。
 鼓動が乱れ、呼吸もままならない。
「俺の肩につかまってください。……大丈夫ですか?」
「ああ、申し訳ありません」
 (あきら)に抱えられた男性が、戻ってくるなり(まもる)の前に膝をつく。
「失礼いたしました。赤眼(あかめ)の白虎」
「!」
「……ああ、カラコン、さっきので吹っ飛んじまったのか。その辺には、……落ちてねぇなぁ」
 片目を押さえうろたえる(まもる)を横目に、(しょう)が地面を見渡した。
「目、痛くない?」
「……ない」
 (えんじゅ)にうなずき返して息を整えると、(まもる)は片膝をつき見上げる男性に向き直る。
「なぜ、俺を白虎と?あなたは、どうしてここに?」
 青白い顔の男性が、それでも柔らかく笑った。
「この場所そのものが清浄ではありますが、金の結界で、さらに浄化されていた。私の力が減じている今、御力に頼らせていただきました」
 答えになっているような、いないようなことを言う男性だが、ふざけているような気配はまったくない。
「あの、お名前を伺っても?」
 隣にしゃがんだ(しょう)としっかり目を合わせて、男性は頭を下げた。
「ああ、これは失礼いたしました。我が名はキラン。アグニの村で、アカシャをしておりました」
「……えーっと、なんだって……?」
 半分も理解できずに、これはどこから尋ねていくべきかと悩む(しょう)と同じように、(まもる)も腰を落とす。
「ここは母の墓所なんです。なぜ、ここに入ることができたのですか?」
「この場所を、これほど清らかに保っていらっしゃるのは、ご母堂の御霊(みたま)でしたか。結界は破られてはいなかったでしょう?順応したのです」
「順応?それは、っ!」
 突然の爆音が、(まもる)から言葉を奪った。
 
 ドォン!!
 ドン、ドン、ドォォォン!!
 
 ”キラン”と名乗った男性が、弾かれるように立ち上がる。
「ここの結界は……、()かれてしまったのですね。私のせいで……。白虎、もう一度、結界を。ここからは決して出ないように」
 呆気に取られる若者たちを置いて、キランは(はやて)のように階段を駆け下りていった。
 
 不思議な男性の姿は、瞬く間に見えなくなっていって。
「……なんだったんだ?」
「わっかんない」
 (しょう)(えんじゅ)が顔を見合わせたとき。

 ドドドドドォン!

 さらなる轟音(ごうおん)が空気を揺るがした。
「雷、……じゃあねぇよなぁ」
 自分たちがいる場所を囲む森の向こうに、水柱のようなものが高く噴き上げている。
「なんなの、アレ」
 顔をしかめている(しょう)にすり寄った(えんじゅ)は、思わずその腕をつかんだ。
「いてぇよ。爪立てんな」
「だって、だって……」
 噴き上がる水柱はどす黒くて、何が起こっているのかさっぱりわからなくて。
 しがみつく(えんじゅ)の手には、さらに力がこもる。
「なに、アレなにっ」
「……知るかよ」
 呆然としているふたりのうしろで、(まもる)(あきら)を手招いた。
「時間がない。最上祓(さいじょうのはらえ)を」

 パン!

 強く打ち鳴らされた(まもる)の両手が、静かな森に乾いた音を響かせる。
「南側に立って」
 無言でうなずいた(あきら)も大きな手を打ち合わせ、空気を震わせるような破裂音を生じさせた。
高天原(たかまのはら) 天津祝詞(あまつのりと)太祝詞(ふとのりと) ()ちかが()むでむ (はら)(たま)(きよ)(たま)ふ」※1
 (まもる)が詠唱し、(あきら)が続く。
「ぎゃーーーーーーー」
 突然、緊迫感のない、だが、のたうち回るような悲鳴が聞こえてきた。
 男でも女でもなく、大人でも子供でもなく。
 ただ、ナニカの壮絶な声。
「あの人、じゃないよね……。え、(まもる)?どこ行くの!」
 駆け抜けていく(まもる)に伸ばされた(えんじゅ)の手は、虚しく空を切った。
「ねぇ、どうしたの?!」
「お前はここにいろっ」
「でも、だってさ、僕あんなの唱えられないし、やだやだ、(あきら)も行っちゃの?」
 あとを追った(あきら)はすぐに(まもる)に追いつき、なんならその体を(かか)えてしまいそうな勢いで、伴走を始める。
「相変わらず付き人みてぇだな、(あきら)は」
 苦笑いを浮かべた(しょう)が、ふたりの後ろからゆっくりと階段を下り始めた。
「ちょ、結界ってやつの外に出ちゃうんじゃないの?やめなって。ヤバいって!」
「ヤベェよなぁ」
 階段の縁で叫ぶ(えんじゅ)を振り返って、(しょう)は不敵な笑みを見せる。
「ダメだよ、ここにいようよ!」
「んーでもさ、アイツら行っちゃったじゃん?お前だけ安全な場所で目と耳塞いで、知らねぇフリしてたいワケ?」
「……っ」
 顔をゆがませた(えんじゅ)の返事も待たずに。
 (しょう)はひとつ結びにしたライトブラウンの髪を揺らして、階段を下りていく。
「……すいぶん、挑発してくれるじゃない」
 冷えた真顔になった(えんじゅ)は一歩、階段へと足を踏み出した。

※1善無畏三蔵(ぜんむいさんぞう)マントラ 邪気を消す 
※2伊吹法(いぶきほう)による(はら)
※3最上祓(さいじょうのはらえ)  大祓詞(おおはらえのことば)の短縮版
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み