第14話 ルナのお絵かき
文字数 4,073文字
ぽかぽか。
おひさまを背中に浴びながら、ルナは色鉛筆のケースを開けた。
選んだのは、ルナの好きな〈うすむらさき〉――ではなく、〈きみどり〉。
きげんよく頭をゆらしながら、スケッチブックに円を描いていく。
ルナはあの日〈ほうきの店〉で見た、きれいな
お師匠さまが描いた魔法陣のどこがきれいだったかというと、光っていることはもちろん、
思い出すだけでうっとりする。幸運にも、ルナはそれを魔法陣の
中から
見ることができた。それはルナにとって、どんどん増えていく大事な思い出のひとつになった。
ルナは順調に色鉛筆を動かしていく。
全く同じに描けなくても気にしない。
だって、お師匠さまが描いたものは、あまりにも
きれいだと思った、あの時の気持ちもいっしょに紙に乗せて――。
ルナは楽しくお絵かきをした。
「ふう……」
夢中で描いていたルナが、やっと顔を上げる。
図書室の中は、夕焼けの光でいっぱいになっていた。
(もう、こんな時間!)
あっという間だった。
絵はまだ途中だったけれど、ルナは大あわてで色鉛筆を片づけた。
荷物を置いた大きな机に戻って、『はじめてのほうき』に目を落とす。
(結局はかどらなかったな……)
それもノートや筆箱といっしょにまとめた。
「忘れ物はないかな?」
ここでは少し本を開いただけだから落とし物はないと思ったけれど、一応机の下も
紙が一枚落ちている。
拾ってみると、ルナのものではなかった。
この図書室は、一見片づいているように見えて、ちょこちょこ本や書類が出しっぱなしになっている。
ルイ・マックールの研究か何かの途中なのかもしれないので、ルナも勝手に手が出せない。
拾った紙も、そんな書類の仲間だろう。ルナはルイ・マックールがすぐ気がつくように、表を向けて机の上に置いておくことにした。
ひるがえる紙の表面に、
レースの
(魔法陣だ!)
ルナの目はくぎ付けになった。
ルナは閉じていたスケッチブックをもう一度開いた。
「この模様を足してみよう」
可愛らしいうえに、ルナにも描けそうな模様があった。
理科の観察日記でよく描いた〈ふたば〉みたいなマーク。
あの魔法陣を表現するのに、ルナの力だけでは物足りないと思っていたところだった。
ルナは見つけた〈ふたば〉マークを
「うん!」
なかなか、満足のいく出来。
あとは、はしっこにサインを入れたら完成。
ルナのサインは、丸の中に「ルナ」と書く。
まるで宅配便の受け取りサインのようだけれど、ルナとしては満月のつもり。
だから、できるだけ、満月のようにきれいな丸で名前を囲む。
名前を囲むように描いた曲線が、始点までたどり着き、くっつく。
ルナが「出来た!」の声をあげようとにっこり口を開いたとき、ルナの絵がまばゆい光を放った――。
ルナは思わず目をおおった。
同時に何かの動く気配を感じて、すぐに机の下にもぐり込む。
(何!? 何!?)
目はまだチカチカする。
何かが
ただでさえ驚きやすいルナは、自分を抱きしめるように、丸まった。
(お師匠さま! 早く帰ってきてください!!)
――音が止み、動く気配もしなくなった。
ルナは恐る恐る目を開けた。
自分が音をたてないように、そうっと自分を抱きしめる腕をゆるめる。
辺りを用心深くうかがいながら、ルナはそろりと机の下から顔の半分だけ出した。
「!!」
ルナの目に飛び込んできたのは、うねるような、たくさんの植物。
本棚に絡みつくツルやツタ。
窓も全部内側から植物に押し開けられ、外にまで伸びている。
見たところ、太い木の幹や枝や、危なそうなとがった
名前も知らない植物たちは、ルイ・マックールの〈地下図書室〉の中を
わが物顔
でほかにも、若草や小さくて可愛らしい花々が、いっぱい咲いていた。
「別の場所に来たみたい……!」
それらを、さっきとは違った色の夕日が照らしている。
ピンク色の
ルナは、急いで机の下から出て、スケッチブックに手を伸ばした。
〈ぴんく〉と〈おれんじ〉を取り、この不思議な光景をスケッチブックの中に詰め込もうと、一生懸命手を動かす。
自分なりでもいい。
ルナは夢中で描いた。
気が付くと、手元が青く暗くなっていた。線は見えるけれど、色は濃いか薄いかくらいしか、わからない。
ルナは目をこらして、自分の描いた絵を眺めた。
我ながら、ヘタクソだ。
けれど、これを見れば、いつでも、この〈森の図書室〉を思い出せそう。
ルナは、にこり。かわいらしい笑顔になって、スケッチブックをぎゅっと抱いた。
「ルナ! いるのかい!」
お師匠さまの声だ。
ルナは大きな声で返事をした。
ルイ・マックールは窓から入り、ルナを見つけると、素早く
「
ルナの腕や足、顔などをくまなく確かめる。傷一つないとわかると、大きく胸をなでおろした。
「お師匠さま、ごめんなさい。図書室がこんなことになってしまって……」
「もともと温室のような部屋だったのが、いっそうそれらしくなった。これはこれでいいね。このままにしておこう」
「え!」
「そうだ。今夜はここで夕食にしよう。……それなら、灯りはこのほうがいいな」
ルイ・マックールはパチン、と指を鳴らした。
優しい色の灯りはパッとあちこちに散って、ツルやツタの上にふわりと
「ロマンチック……!」
「食卓にはこの大机を使おう。今夜はカレーだよ」
「やったあ!」
ルナはジャンプして喜んだ。同時に、あ、と思い出した。
「図書室で食べていいんですか? それもカレーなんて」
「これだけ植物に守られていては、汚しようもないだろう。本を読むときには、一応禁止にしておこう。ルナ、食器をとって来られるかい?」
「はい!」
図書室の出入り口は、内側から植物がふさいでいる。
ルナはお師匠さまが入ってきたときのように、植物が押し開けた出窓から、ぴょんと、外へ出た。
ルナが戻ってくると、大きな机は立派に食卓の顔になっていて、アツアツのカレー
おひつ
がのっていた。ルイ・マックールが
おひつ
から白いご飯をよそい、ルナが鍋からカレーをかける。「小学生の女の子がいると話したら、分けていただいてね。ご飯までわざわざ2人分炊いてくださったんだよ。親切なご家族だった。今夜の分の夕食は明日の朝食べよう。ルナは少し朝寝坊ができるね」
「お師匠さまは、そのおうちで働くことになったんですか?」
「今日はね。正体がばれるのはよくないから、同じところで何度も働かない。今日は、うっかり奥さんの話に乗せられてしまって、うちの事情を少し話してしまった。おかげで、カレーにありつけたわけだけれどね。世間話とは困ったものだよ」
ルナは前よりお師匠さまに親しみがわいた。
(お師匠さまは世間話が苦手なのかぁ)
それからカレーを分けてもらう姿を想像して、ちょっとだけ笑ってしまった。
カレーはルナの好きな味で、二回もお代わりをした。
ルイ・マックールは、きれいに食べ終えたお皿にスプーンを置いて、辺りを
特に、ぽつぽつと灯りの留まる植物のあたりを見て、「なかなかいいね」とつぶやいた。
ほめたのは二度目だから、きっと、お師匠さまは本当に気に入って、〈地下図書室〉はこのまま〈温室図書室〉になるのだろうな、とルナは思った。
ルナも、この姿になった図書室のことを気に入ったから、
「さて、ルナ。きみの描いた魔法陣を見せてくれるかい」
ルナが描いた魔法陣と言えば、スケッチブックの中のお絵かきしかない。
ルナは、自分の絵は恥ずかしいから見せない
けれど、そうも言ってられない。ルナはもじもじしながら、スケッチブックを差し出した。
「……この前の、お師匠さまの魔法陣があまりにきれいだったから……お絵かきで……。この、丸いのがそのつもりです……」
きっと、何の絵か分からないだろうと思い、ルナは恥ずかしい思いをしながら、一つ一つ指差しで説明した。
「これは? ああ、サインかな」
ルナは一番聞かれたくないところを質問されてしまった。
自分では「ノートのはしっこに描く落書きみたいな絵」と言っておきながら、れっきとしたサインまで決めてあるなんて……!!
ルナの顔から、ぼっと、火が出た。
ルイ・マックールは気づきもせず、次に魔法陣のふたば模様についてたずねた。
答えを聞いて、青い瞳が面白そうに輝き始める。
「
「え! 難しい魔法!? スケッチブックと色鉛筆に魔法がかかっていたんじゃ……」
「それは、普通の
ルイ・マックールは
「僕は魔法陣が専門なんだ。ほうきもいいけれど、明日から魔法陣も始めよう!」
「でも、ほうきの約束が……。それに、わたしには
「もちろん、魔法陣の基礎だよ。それに、魔法のコツを
強引に決めてしまったルイ・マックールに、ルナは心の中でため息をついた。
(お師匠さまの悪いクセが出た)
けれど、正直ルナも興味がないわけではない。
もしも、自分であのきれいな魔法陣が描けるようになったら……。
ルナは胸がいっぱいになるのを感じながら、植物の匂いに包まれた図書室を見上げた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)
(ログインが必要です)