
目次
連載中 全14話
2020年11月26日 14:49 更新
- 第1話 果たして百合で文芸というアウェイで勝負できるのか2020年11月17日
- 第2話 タイトルと登場人物の名前は決めたよ2020年11月18日
- 第3話 Waifu Labsでアイコン発注したよ2020年11月21日
- 第4話 プロットの箇条書き2020年11月23日
- 第5話 SF設定について2020年11月23日
- 第6話 百合漫才2020年11月25日
- 第7話 プロット箇条書き第二弾2020年11月24日
- 第8話 百合が書きたいなら好きな百合作品を100回見ろ2020年11月25日
- 第9話 チャットノベル形式で本編のプロトタイプを作る。2020年11月26日
- 第10話 斎藤増紀先生の授業 前編2020年11月26日
- 第11話 エンジョイ部で昼食を2020年11月26日
- 第12話 斎藤増紀先生の授業 後編2020年11月26日
- 第13話 バブみ2020年11月26日
- 第14話 理不尽な人生2020年11月26日
ファンレター
るるせ様へ
バトロワは漫画版は読んだので、あのナンセンス感はちょっとパロったところはあるかもしれません。 作品にあるテーマは神との関係性ですねー。 僕はプロテスタントなのでこういったアプローチになりがちですが、今回は鬼〇の刃を例えにだして、日本人的な宗教観からもアプローチしようと試行錯誤しました。
るるせ様へ
アイコンを事前に発注することのメリットは、アイコンからこいつはこういう事を言いそうだというインスピレーションが浮かんで、物語を引っ張ってくれるんですね。 Waifu Labsはタダなので、百合作品を作るにはホントおすすめですよ。
百合文芸
こんばんわ! 僕も百合文芸小説コンテストに参加予定です。が、来月か年明けから書く予定です。執筆予定も立て込んでいて、今は身動きできないです。が、まきえさんのアイコンつくる奴、いいなぁ、と思っているので、つくる際には想像力のサポートに使おうかな、って考えてます。あ、既出の作品も、出しておこうかな。まあ、そんな感じです。一緒に頑張りましょう!!