一般小説作品詳細
女守護誕生!? 異説大寧寺の変
★133|歴史|連載中|46話|79,696文字
悲恋, 戦国時代, 大内家, 女武者, 大寧寺の変, 月山富田城の戦い, 陶隆房
5,624 views
戦国時代、周防の大名・大内義隆の娘・辰子は、公家趣味で戦嫌いの父とは正反対。武芸を好み、領土の拡大を夢見ていた。しかし、女であるという理由で、家を継ぐことも出来ず、いずれはどこかへ嫁に出されてその生涯を終える定めであった。
月山富田城の戦いで大敗し、完全に戦意を喪失した義隆は、内政重視の文治派家臣を重用し始める。そして、反対に主君に疎んじられた好戦派の面々は不満を託つ事になる。
好戦派筆頭の陶隆房は、元々辰子が忌み嫌う人物であったが、お家のため、そして、自らの定めを変えるべく、手を結ぶことに……。果たして、辰子の野望は叶うのか?
※この作品は、マグネットさんで『異世界の剣聖女子』を書いておられる「みくもっち」さんとの合作です※
※ヒロインは架空の人物。また例え、実在する人物もしくは地名が出ていたとしても、史実とは無関係な創作です。我々は単なる趣味人であり、プロの歴史小説家ではありません
※これは元々「小説家になろう」サイトにて公開されていたものです。その後「カクヨム」にも複製を置きましたが、両サイトからは撤退致しましたので、現状ここだけでしか読めません。現在、ノベルデイズ向けに改稿中です。また、合作者さんとのパートの書き分け(担当者名の明記も行います)※
※表紙は人気イラストレーターの「水城るり」様にお願いするという幸運を得ました。ストーリーの中では互いに触れ合うことすらできなかった二人がしっかりと抱き合っている……でも、悲恋なのでこれは悲しい別れのワンシーン。もうこの素敵な表紙絵があれば、だらだらと駄文を連ねる意義はまったくないような……そんな気すら致します。水城様には登場人物イラストもお願いしましたので、そちらもお楽しみ下さいませ。もう読まなくても良いです(^_^;)見るだけ~※
もくじ
- 前編:海誓山盟
- 我が身が男であったなら更新日: 2019/08/25 | 公開日: 2019/08/26
- 人は見かけによらぬもの・上更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 人は見かけによらぬもの・中更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 人は見かけによらぬもの・下更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 手合わせ・上更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 手合わせ・下更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 秘密の鍛錬更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 母の事更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 姉妹のひととき・上更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 姉妹のひととき・下更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 書庫の秘密更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 願い事更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 叱責・上更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 叱責・下更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 地獄の花嫁修業更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 二人の企て・上更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 二人の企て・下更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 女丈夫更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 寵童・上更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 寵童・下更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 約束・上更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 約束・下更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 縁結びの子猫・上更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 縁結びの子猫・中更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 縁結びの子猫・下更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 恋煩い・上更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 恋煩い・下更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 腕試し更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 戦勝祈願・上更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 戦勝祈願・下更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 赤穴城更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 夜襲更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 軍議更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 城攻め更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 陥落・上更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 陥落・下更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 進軍更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 二人だけの時間更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 月山富田城・其の壱更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 月山富田城・其の弐更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 月山富田城・其の参更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 月山富田城・其の肆更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 月山富田城・其の伍更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 撤退・上更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 撤退・下更新日: 2019/08/26 | 公開日: 2019/08/26
- 海誓山盟更新日: 2019/09/01 | 公開日: 2019/08/26
登場人物紹介

大内辰子(おおうち たつこ)
周防の守護大内義隆の娘。女伊達らに武芸を好む男勝りのお姫様。女だって戦に出、家を継ぐことも出来ると信じている。それなのに、自分という実の娘がありながら、養子を迎えた父に反発し、その養子・従弟の晴持のことも嫌っていた。ところが、晴持は公家出身で雅な貴公子という見かけによらず、文武両道で聡明な人物であった。やがて二人は恋に落ち……。
※ヒロインは架空の人物です※
※アイコンは「水城るり」様。まさにイメージ通り。気丈なヒロインの美しさが見事なまでに描かれています※
※なお、こちらも含めて画像はすべて無断転載厳禁です※

大内晴持(おおうち はるもち)
大内義隆が土佐一条家から迎えた養嗣子。実際の血縁関係は甥。
公家出身で歌舞音曲などに通じた貴公子だが、武勇にも秀でている。
密かに辰子を慕っていたようである。
※実在の人物ですが、養子に来た時期など、かなりの捏造を加えています。史実とは無関係です※
※アイコンは水城るり様。イケメンだーー※

大内章子(おおうち あきこ)
辰子の同母妹。姉とは正反対で、おっとりした深窓のお姫様。書物を愛し、古今の故事にも通じる才女。『源氏物語』のような恋物語に憧れ、我が心の源氏の君と結ばれることを夢見ている。しかし、良家の子女に恋愛結婚など許されぬ時代にあっては、辰子とはまた違った意味で、叶わぬ夢をみている少女である。才色兼備で父上自慢の娘。
※ヒロインは架空の人物です※
※アイコンは水城るり様。まさに絶世の美女になっています♡※

千寿(せんじゅ)
殿様の傍仕えの小姓。容姿が愛らしく聡明であるため、深く愛されている。屋敷内の書物をすべて諳んじる神童で、殿様の大切な書物の管理を任されている。章子に大好きな書物を届ける任務もこなし、お気に入りとなっているが、辰子は可愛らしいのは「上辺だけ」であり、裏で密かに陶隆房とつながっているという事実を掴んでいる。
※アイコンは水城るり様。綺麗で可愛い♡ これなら殿様にも愛されるよねん※

陶隆房(すえ たかふさ)
大内家臣。寵臣にして軍事部門の最高責任者。主の寵愛を良い事に勝手放題をしていたらしい。今は普通に寵臣だが、以前はそのような関係があったような……。「西国無双の侍大将」の異名を持つ優秀な武人であり、戦嫌いで公家趣味の主を煙たく感じている。
※ここらになるとさすがに知っている人は名前くらい知っているかも。当然たとえ実在していてもここに書かれている内容は本人とは無関係です※
※アイコンは水城るり様。はぁ……うっとりし過ぎて、もう他のことが手に付かないです……※

徳山直幸(とくやま なおゆき)
下級家臣の子息。千寿の義理の従兄。千寿に会おうと屋敷に入ったが、方向音痴で道に迷い、女達の住居に紛れ込むことに。ちょうど行方不明となっていた章子の飼い猫を探し出す事が出来たため、それが縁で章子の初恋の相手となってしまう……。何とか章子の初恋を成就させてやろうと奔走する辰子のお陰で、晴持の館にお仕えすることになるのだが。
※アイコンは水城るり様。ただの家臣すらこんなにもイケメンに……※
小説情報
女守護誕生!? 異説大寧寺の変
- 執筆状況
- 連載中
- エピソード
- 46話
- 種類
- 一般小説
- ジャンル
- 歴史
- タグ
- 悲恋, 戦国時代, 大内家, 女武者, 大寧寺の変, 月山富田城の戦い, 陶隆房
- 総文字数
- 79,696文字
- 公開日
- 2019年05月04日 21:59
- 最終更新日
- 2019年09月01日 01:47
- 応援コメント数
- 4
応援コメント一覧
>ann193 さん
うわ~ これは、青少年向け(お子様向け。小声)に書かれた、少女漫画みたいなものです…… 今回他のサイトをすべて閉めたため、記念としてここに移して保管だけしました。 恥ずかし過ぎる……。 まだ未整理なのですが、そのうち合作者様のパートと自分で書いたところをはっきりさせるつもりです。 さて、はっきりさせる以前に判別できますでしょうかね。 ク・イ・ズ ご来訪ありがとうございました!! 193でも隠居がんばります( ^o^)ノ 何卒今後ともご贔屓の程……よろしくお願いします!!
>紫雀様
いつもありがとうございます。 既にお読み頂いていたのに、またご丁寧にありがとうございます_(._.)_ やはり、コメント頂戴するのが何よりも嬉しいです。 こちら現在新作が目茶苦茶なことになっていて、なかなか過去作の整理や、皆様の作品の拝読にお伺い出来なくなっています(>_<) Twitterにもまるで入れておらず…… こちらのお返事も遅くなってすみません。 確かに、ノベルデイズさんはコメントのやりとりがちょっと特殊ですよね。何やら、自分で自分に応援コメントを書いているよう ... 続きを見る
展開
次を読みたくなる展開ですね。 ちょこちょこと読ませて頂きます。
おおっつ!表紙かわったぁ。美人だなぁ。
待ってました。ただいま読み直し中です。(*^。^*) 超人の方、コメントありがとうございます。返し方がわからなくて返してないです。 ごめんなさい、 でも、いちき様のコメント返しちゃんとよんでますよ。 律儀すぎてうれしすぎる。ほんとにありがとうございます。
作者プロフ
いちき・さえ
陶隆房様命の歴史に詳しくはない変な歴女。
なろう&カクヨム等で駄作書いていました。
が、ユーザー間トラブルでぶっ壊れ、アカウントと作品を全削除。
現状ここだけで、ひっそりと隠れ潜み中。
アイコンは「おきらく」さん。
Twitterはフォロワーさん全員読めなくなるので非公開です。ご用の方は個別に連絡下さい。
この作者の他の作品
★5422|歴史|連載中|344話|569,371文字
2019年12月05日 21:54 更新
大内義興, 陶武護, 大内政弘, 陶弘護, 大内家, 陶家, 北辰降臨, 室町幕府
大内家が最も隆盛を極めていた時代、当主であった義興様。 その幼き日々から、青年当主として実力を発揮し、やがて幕閣の一員となるまで。...
★60|歴史|連載中|3話|7,902文字
2019年12月04日 23:57 更新
室町時代
「何? 世の中は室町ブームになっておる、だと? それなのに、どこぞの馬鹿者は大内家なんたらのチャットノベルとやらに手を出し、しかもエタっておるそうだ。...
★56|その他|連載中|7話|5,902文字
2019年10月31日 23:32 更新
表紙絵, イケメン, 美少年, BL, イラスト集
私の拙き作品に沢山の方々が素敵なイラストを届けてくれました。 もう、駄文などお読み頂かず、美麗イラストで全てをイメージして終わりにしていただいたほうがいいような(^_^;)...
★532|歴史|連載中|157話|299,003文字
2019年10月30日 00:18 更新
戦国時代?, ちょこっとBL, タイムマシン, 瞬間移動装置, 大内家, 陶隆房, 歴史SLG
聞いたこともない弱小大名家当主の弟・千寿は従属先の大大名家の人質だった。更に、その大大名家の殿様はとんでもない稚児狂いでその玩具にされる悲惨な毎日……。そんなある日、空から一人の怪しげな男が降ってきた……。「山田」と名乗るそ...
★92|歴史|連載中|5話|12,770文字
2019年09月06日 23:31 更新
様々な駄文を書いていたらそのうち歴史も調べ始めた。 論文かいてもつまらんので、適当に駄弁っとく。 マニアックな人しかわからない大内家の人や物について。 最近読んだ歴史書のこと。 ゲームのこと。...
★77|歴史|連載中|19話|34,086文字
2019年09月05日 05:54 更新
陶隆房, 大内義隆, 大寧寺の変, 厳島の戦い, 大内家, 妖(あやかし), 戦国時代, 謀叛, 毛利家, 永遠の愛
戦国時代、西国の大大名・大内義隆は男色趣味の度が過ぎた人物として有名。その寵臣・陶隆房はかつての己と同じく、義隆の寵愛を受ける少年・千寿と密かに思いを寄せ合っていた。幼い思い人は隆房に、「殺しちゃおうよ」という恐ろしい言葉を...
★133|歴史|連載中|46話|79,696文字
2019年09月01日 01:47 更新
悲恋, 戦国時代, 大内家, 女武者, 大寧寺の変, 月山富田城の戦い, 陶隆房
戦国時代、周防の大名・大内義隆の娘・辰子は、公家趣味で戦嫌いの父とは正反対。武芸を好み、領土の拡大を夢見ていた。しかし、女であるという理由で、家を継ぐことも出来ず、いずれはどこかへ嫁に出されてその生涯を終える定めであった。...
★73|その他|連載中|23話|56,102文字
2019年08月25日 22:12 更新
過去に書いたいい加減な文章を置いておきます。 表紙には「ロン様」に描いて頂いた「陶様」アイコンを貼っています。 駄文の山だけど、全てに陶様出ているので……