
日本破綻・顛末記
日本の国家財政がいつ破綻しても不思議でない状況ですから、即時性を重視して、インターネットで公開を始めます。ペンネーム逢沢明で過去に公刊した4冊の本を下敷きにして、さらに新たな視点を付け加えています。
もし大規模な金融危機が起こった際、この小説を読まれた方が、ご自分やご家族を守るための知恵を描き込みました。
小説形式を選んだのは、予測性を重視した内容にしたかったためです。現実の日本とは微妙に異なっていて、いわばパラレルワールドで物語が展開します。
架空の奥野総理は、作中で「オクノミクス」という経済政策を推進します。しかしその頭文字として「¥」マークを付けるべきにちがいなく、金持ちどもの「ヨクノミクス」だとか、「アクノミクス」だと庶民たちから批判されます。
そんな物語は最悪事態に至る直前から描かれています。しかもご注意いただきたいのは、作品中に登場する道具立ては、すべて現実世界でも準備が完了しているものばかりだということです。
やがて人々は職を失い、物価は極端に高騰し、タンス預金は吐き出させられます。そして政府の対外的な密約が日本をますます苦境に陥れ、外貨預金は不当なレートで強制的に円転換させられます。
描写には現実世界を投影しましたが、これは純然たる架空の物語です。空き時間にでもお読みいただきたい娯楽作品のつもりで、思いがけないどんでん返しなども仕掛けました。
この小説などをきっかけに、現実に迫りうる危機を、ご自分でも改めてお考え直しいただければ幸いです。
目次
連載中 全46話
2023年02月08日 23:00 更新
-
目次
- まえがき2023年02月04日
-
まえがき
- まえがき2023年01月21日
-
著者略歴
- 著者略歴2023年02月07日
-
プロローグ
- プロローグ2023年01月09日
-
第一章 Xデーに備えよ
- 1-12023年01月17日
- 1-22023年01月09日
- 1-32023年01月17日
- 1-42023年01月09日
- 1-52023年02月02日
-
第二章 悪貨が良知を駆逐する
- 2-12023年01月20日
- 2-22023年01月09日
- 2-32023年01月21日
- 2-42023年01月09日
- 2-52023年02月02日
-
第三章 国民を踏みにじる策謀
- 3-12023年01月21日
- 3-22023年01月09日
- 3-32023年01月21日
- 3-42023年01月09日
- 3-52023年02月07日
-
第四章 弔旗を掲げよ
- 4-12023年01月21日
- 4-22023年01月13日
- 4-32023年01月09日
- 4-42023年01月19日
- 4-52023年01月18日
- 4-62023年01月09日
-
第五章 カタストロフィ・ポイント
- 5-12023年01月20日
- 5-22023年01月13日
- 5-32023年01月13日
- 5-42023年01月13日
- 5-52023年01月21日
- 5-62023年01月14日
-
第六章 真夜中の応酬
- 6-12023年01月18日
- 6-22023年01月18日
- 6-32023年01月21日
- 6-42023年01月21日
- 6-52023年01月22日
- 6-62023年01月23日
- 6-72023年01月24日
- 6-82023年01月26日
-
第七章 蟻の一穴
- 7-12023年01月29日
- 7-22023年01月30日
- 7-32023年02月01日
- 7-42023年02月03日
- 7-52023年02月04日
- 7-62023年02月06日
-
第八章 凶悪の発令
- 8-12023年02月08日
登場人物
登場人物が未設定です
ファンレター
小説情報
日本破綻・顛末記
- 執筆状況
- 連載中
- エピソード
- 46話
- 種類
- 一般小説
- ジャンル
- 経済・金融
- タグ
- 国債破綻小説, 財政破綻, ハイパーインフレ, 格差社会, 経済危機を生きる, 悪政, 情報小説, 経済小説, パニック小説, 金融危機の現実
- 総文字数
- 159,830文字
- 公開日
- 2023年01月09日 09:23
- 最終更新日
- 2023年02月08日 23:00
- ファンレター数
- 1