作品数26
総合評価数172
総合PV数190,182

作者ブックマーク

活動報告

晩ご飯食べる前に食べ物の話を見ていた件

 コオロギが食べられるとかなんとか全方向から話題になってるみたいですけど、某食品会社の食品にそういう商品が出てるとなったとたん、フードロス大量生産する謎の不買とな……これ、意識高い方面に訴求性が高い一種の陰謀論かと思ってしまった。
 確かに件の品は妙な物を使ってはいるけど、他の商品にコンタミというか、意図的に混合して食わせていると解釈するのは飛躍が過ぎる。それを、さもそうなる、あるいはそうなっていると意図的に、もしも悪意を持って思わせる為にそうしたのであれば、そろそろ法廷スケッチが見えてきます。
 食品の安全上、アレルゲンになり得るものを隠蔽してコンタミさせるのはだめだし、食べたらばれるじゃん……。

 個人的には甲殻類駄目だし、アレルゲン化する危険性は既に問題提起もされている以上、コオロギは食糧問題mp救世主にはならないし、雑食性生物だからプリオンの懸念を含む検査体制の透明化とトレーサビリティの完全確保とか考えると、まぁ、色々お金があれこれする界隈で見切り発車でもなんでもいいからとにかく着手し、金のなる木を育てようとしている説が濃厚かなって思います。大豆だってアレルギーが問題になっているわけだから、多様性確保の一環に研究するだけで十分かと。
 ま、新種の珍味で売る分には面白いと思いますがね。私は食べられんのだが……。
 それこそ、学校給食利権で見切り発進に推し進めるとしたら、アレルギーっこが完全に弁当にしてくれって思う日が来ちゃうので、それは絶対だめだし、そもそも利権にしたら駄目ですけどね……例のアレと一緒で、推進派とわけのわからん反対派がよく分かってない層を巻き込んで企業がとばっちりですわな。

 なんというか、調べれば調べるほど、これ、火元をちゃんと調べないと駄目な事件だし、あんまりに酷いと法廷で会いましょうにってしまう様な……まずもって件の原料が入った商品、現場の常設ラインナップに無いし、元々は産学連携みたいな企画で始まってるみたいな事だった模様。誰が火をつけてこうなったのか、分からないまま実名だして騒いだらやばい気がする。無自覚に加害に加担してしまうことになりかねない、だからここでも文章がおかしくなるの承知で全部伏せてるわけで。
 後、批判の中身も感情任せに巻き込まれた層が書き込んで燃料増やしてる感じがしなくはないし、既存の食材を有効活用しろという批判、実は当てはまらないので知らずに広げてるだけだろうなぁと……知ってたら常設ラインナップではなく、一般小売店で普通に陳列されてるタイプの品でない事は分ってるはず。つか、大量生産の実用化に至ってない原料ってミミズパテレベルの話では……。

 軽く見ただけですけど、調べる暇ないだけに結局脈絡が分からない。ただ、昨今公金助成の問題は注目されてるし、確かにコオロギ食用研究は金のなる木になりそうだから、その辺の関心が高い周辺が震源地かもしれないなぁとは思います。とはいえ、どんな理由にせよ営利目的を持った私企業を妨害するかの如く叩きまくっていいわけじゃない。叩くべきは行政側の体制の方ですよ……それもちゃんと真っ当な方法で批判しないとこれまた法廷が見えてくる。企業に対するなんたら行為を疑いたくなりました。
 ……明日買い物行ったら久々に「それ」を買おうかな。余ったら一旦冷凍庫に入れておくとして。

2023年 02月27日 (月) 20:53|コメント(0)

コメントはありません