作品数66
総合評価数5,689
総合PV数1,145,802

作者ブックマーク

活動報告

『HYBRID PHONON2566』ライブ

興奮冷めやらぬ、どこにぶつけたらいいのか、もういいや、ここに書く。ここをほんまもんの日記にする。

9/8、9/9、9/17と平沢進+会人ライブ(P-MODEL、核P-MODEL、ソロの常温融合)
3日間のアーカイブ視聴券は購入済。

私は平沢が主食の古参オタでしてね。(ファンクラブ会員№20×)
なので9/8に、いにしえの「MONSTER A GO GO」が流れた時はもう。レコード会社のトラブルでお蔵入りになった幻の曲。(中野照夫くん作の「MONSTERS A GOGO」もあるので注意。中野くんのもいい曲)

この曲、最後にライブでやったのは1988年の明大生田祭なら現地に行っている。そういうこと言うと噓松って思われるんだけど、行っているんだからしょうがない。あんとき対バンのソドムが機材トラブル起こしてた。
35年前だよ、そのときからずっとこの曲を愛している、一番好き。
なんか歌詞変わっていたけど(ユング感搭載していた歌詞に陰謀論が混ざりこんでいた)
変わったとしてもずっと愛しているよ、忘れたことなんてなかった、ずっと逢いたかった。転生してもずっと愛している。

1778-1985も歌詞変わっていた。フジロックのジャングルベッドもそうだけど、新しい歌詞の公式発表はいつになんの? ファンクラブ会報で教えてよ。頼むから。
おやすみDOGの間奏で、のこりギリギリのギターソロの混ざったのヤバすぎ。CODE‐COSTARICAも好きなんだよ。
もうこめかみ痛くて熱上がってきて、頭痛に効くと評判の賢者のプロペラ流れたけど、治んなかった。

もうさ、体裁整えなくていいからこの音源のまま販売してくれ、DVD化まで3~4年とか待てんのよ。
生ドラムあったらもっとよかったかもしんないけど、会人毎回頑張っている、ショーのチェロ、タズのベース良い、基本何でもできる二人。この体制見やすい。
やっぱり東京公演は現地へ行けばよかったかな。コロナ禍になってから全然行けてない。あの重低音を肌と脳に刺したい。

そんなこんなで、9/23までアーカイブ視聴リピしまくるし、今度の週末は久しぶりに温泉(近場)に行くので、私のウザい気配が消えるかもしれません。

2023年 09月09日 (土) 19:02|コメント(0)

コメントはありません